SERVICE

楽屋の本気注文住宅の特徴

魂のプランニング

TOP - 魂のプランニング

一級・二級建築士、施工監理技士、コーディネーターなど、様々なプロ集団がお客様のプランをつくり、コンペで競います。

最低3名以上が参加し、そこで勝利したプランを更につくり込んでご提案します。ここで勝つのは本当に至難の業、スタッフが愛とプライドを掛けて戦います。

01.

完成邸・ご入居宅の見学

楽屋では、

❶完成邸見楽会を毎月末開催!

❷ご入居宅見学(個別または見楽会)月中開催!

転ばぬ先の杖、後悔のない家づくりのために必見。ここから、自分だけの「本気注文住宅」が見えてきます。

完成見楽会はこちら

02.

イメージアルバム

お互いに言葉では伝わりづらい「好み」や「こだわり」を画像で伝え合えるように、ご家族の「夢」をアルバムにします。

「イメージアルバム」の作成

カタログや雑誌、通りがかりの家など、とにかく気に入ったものをなんでもデジカメでパシャリ!ある程度写真がたまったら、スタッフがアルバムをプレゼントします。

03.

プランヒアリング

イメージアルバムや見学で得た情報をお互いに再確認し、「夢」を詳細に描けるよう伺います。

ヒアリングシート❶
夢・テーマ、敷地活用、構造、性能、部屋数・面積、設備
ヒアリングシート❷
ゾーニング、外部仕上げ(屋根、外壁、外装等)
ヒアリングシート❸
各部屋ごとに細かくヒアリング
04.

ファーストプレゼン

待ちに待った最初のプラン。

イメージアルバムやヒアリングシート、お客様やお土地の情報…様々な内容を加味して、3名以上の設計のプロがコンペで競い合い、そして選ばれ生まれた「ファーストプレゼン」。ご自分の「本気注文住宅」のプランとご対面。ここから、ドラマの本編が幕開けです。

05.

プランミーティング

プランと予算に合わせ数ある設備メーカーの中から、お客様にあったものをピックアップしご提案。

ここまでつくった図面や仕上を4名のスタッフで6時間以上かけて再チェックします。 「正確に、より良く、より安く」をモットーに!

06.

本設計

本気注文住宅「魂のプランニング」の道は長く険しく、そして楽しい。

全てが「オンリーワン」の注文住宅では、こんなに多くの打合せが。大変ですが、規格住宅にはない、オーダーハウジングの醍醐味です。

  • ①構造・躯体
  • ②外装(屋根・外壁etc.)
  • ③内部造作・建具
  • ④設備(キッチン・バス・洗面etc.
  • ⑤電気
  • ⑥内装
  • ⑦内部詳細
  • ⑧照明
  • ⑨カーテン
  • ⑩外構 GOAL!!(本設計完了)
07.

着工前ミーティング

今まで設計した「夢」を楽屋独自のチェックシートで一つ一つ確認し、工事担当者に伝達します。

その数なんと、鬼の100項目!!

約5時間近くかけて「夢」の橋をまた一つ掛けていきます。

08.

最終確認〈プランニング完了〉

今まで長い期間取決めてきた「夢」を、一つ一つすべて確認していきます。これから工事が本格化するにあたって最も重要なお打合せの一つです。一日掛かりですが、これをすると更に、細かくよい設計ができます。

  • 最終確認 (お客様と設計や工事、コーディネーターとみんなで確認)

  • 最終図面の作成

  • 変更見積書の作成 (請負契約からここまでの変更金額をご提示)

  • 資金監理

09.

準備は整いました。
さあ、いよいよ工事が
始まります!

CONTACT

お問い合わせ

詳しい資料の請求やご相談など、
お気軽にお問合せください。

お電話でお問い合わせ

0120-039-598

お電話受付時間: 10:00 - 18:00