防水工事💧

ご覧いただきありがとうございます。 前橋の現場より、ベランダ部分の FRP防水工事を実施しました!   FRP防水とは FRP防水は繊維で強化された プラスチック素材を使用して 建物の防水を行う方法になります! 写真は仕上げ前の下層作業の様子です プライマー(下塗り材…

高崎市の完成邸から③🏠

前回もご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 リビングの北側にはオープンスペースの畳座コーナーを設置。 最近のおうちには「畳」のある部屋がないので、3畳ほどのスペースだけでも畳が引いてあると床にちょっと座ることもできますし小さなお子様の遊び場スペースにも活用できま…

高崎市の完成邸から②🏠

前回ご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 キッチンはタカラのキッチンをチョイス、壁の形状に合わせてキッチンの天板を加工ができるのも注文住宅ならではのフルオーターキッチン。 よく見ると、キッチンとカップボードの扉面材が違います。 キッチンは石目柄、カップボードは上…

渋川市の完成邸から🏠

渋川市で建築中のお客様宅から。 猫ちゃんとお住まいのお客様のお宅に、ペットドアを取付させて頂いています。 通常は建具の一部にペット用の開口がついている物が多いのですが… お客様のご要望もあって、「外から出入りできるように、サッシにもペット用ドアを取付たい」と…

【再告知】6月完成見学会

ご覧いただきありがとうございます⌂ 来月6月見学会のご案内です 上記の日付より、 高崎市 沖町にて見楽会の開催⌂ お客様こだわりの間取りと雰囲気、 現地でのみ感じられる ディテールをぜひ体感ください! 参考になること間違いなし✨ 家づくりを考えている方はもちろん、 インテリアや建…

入居後の暮らし⌂

ご覧いただきありがとうございます⌂ 点検につき、 お引渡し後のお家へお邪魔しました! 素敵な写真を頂いたのでご紹介。   おうちのテイストに合わせた 家具の配置と心地よい色合いから 機能性やデザイン性に対する 熱いこだわりを感じることができます◎ モルタル仕上げのキッチ…

明和町の完成邸から②🏠

前回ご紹介した、明和町で建築中のお客様宅から。 リビングから続くダイニングキッチン。中でも大きな特徴として、キッチンと一体化したデザインで製作させていただいたダイニングテーブル。幅ハギ材をチョイスした天板と脚の部分は特注で対応をさせて頂きました。 ※幅ハギ材とは 横方向に接(は)…

明和町の完成邸から①🏠

明和町で建築中のお客様宅から。 陸屋根風にデザインされたモダンな邸宅風住宅。 グレーの外壁と薄く仕上げた庇の下部から見える外部軒天はレッドシダー材で木目をあしらい、モダンな中でも柔らかさを表現させていただきました。 リビングは天井高を通常よりも上げ、一部壁に造作を加えてアッパー照…

✨🏡楽屋の完成見楽会🏡✨

5月26日に開催される完成邸見楽会から一部をご紹介。 今回の完成邸のキッチンはグラフテクト製。 天板から扉迄、全て同色のメラミン材で統一させることができます。 天板と言えば人工大理石やステンレス製の物が世の中では当たり前のようになっていますが、こだわる方には「天板まで素材感にこだ…

高崎市の完成邸から⑤🏠

前回ご紹介させて頂きました、高崎市で建築中のお客様宅から。 最後にこだわりの部分をひとつご紹介。 リビングに貼られた壁面タイル…ではなく、天井の木板なのですが 実は、外部の軒天と同材を使用しているので、同じ板が部屋の中から外に繋がるように、木目を揃えて貼らせていただい…

高崎市の完成邸から④🏠

前回ご紹介させて頂きました、高崎市で建築中のお客様宅から。今回はLDKのご紹介です。 トクラスコラージアのペニンシュラ型キッチン。キッチンとカップボードの天板と扉色はグレーの石目柄ですが、カップボード上の吊り戸はあえて明るい木目柄をチョイスしたことで、重たさを感じないように配慮。…

高崎市の完成邸から③🏠

前回ご紹介させて頂きました、高崎市で建築中のお客様宅から。 ホールにあるトイレの続きと、洗面脱衣室のご案内です。 前回お伝えした、トイレカウンターの反対側にはTOTOのタンクレストイレを設置。丸くシンプルなフォルムと余計なボタン等が無いすっきりとしたデザインが、特に奥様達に人気の…

高崎市の完成邸から②🏠

前回ご紹介させて頂きました、高崎市で建築中のお客様宅から。 今回は玄関ホール周辺のご案内です。 玄関ドアを開けると正面に一部クロスを貼り分けた壁にシンプルなデザインのブラケットライトを取付。 夜、帰宅したときに玄関ドアを開けると、少しトーンを落とした壁を照らした灯が反射して、床フ…

高崎市の完成邸から①🏠

高崎市で建築中のお客様宅から。 今回は平屋のおうちのご案内です。 高崎市のとある分譲住宅地の中で、他社様のおうちも同時に工事中なので回りは新しいおうちに囲まれた環境の中でお仕事をさせて頂いております。 現場は現在外構工事真っただ中、片流れの屋根を勾配を変えて組み合わせた切妻風の屋…

より良くを目指して

みなさんこんにちは楽屋です。 今日はプランミーティング 略してPMTの日です。 何をするかと言うと、お客様に提案 したFP図を元に変更箇所などを含め、 外内装を細かく決めていく作業です。 また、より良くをモットーに、話し 合いながら決めていきます。 たくさんの人達が関わってより良…