群馬、埼玉、栃木で本気注文住宅をお考えのお客様をサポートする工務店、
「楽屋」の田沼です。
クロス工事の始まった現場からお届けします♪
こちらはパテ処理を行っている様子になります
大工工事で施工した石膏ボード等のビスや、石膏ボード間の継ぎ目等を
パテ処理をして平らにしていきます。
ボードの継ぎ目はクロス施工後割れやすくなる部分なので、ファイバーテープと呼ばれる補強のテープ等を貼り、
割れを防ぎます。
角の部分はコーナー材と呼ばれる部材を使っていきます。
パテを何度か行い、その後乾燥させてパテが乾いたら、サンドペーパーを使い平滑にしていきます。
クロス工事においては、このパテ処理が非常に大事でこれで仕上がりが決まるそうです。
クロスが貼られるとどんな仕上がりになるのか、すごく楽しみです♪
