高崎のとある現場へ伺った際、現地では完成まで1カ月を切ったおうちの足場解体作業中でした。 住宅の工事をする際によくみかけるこの仮設足場 上棟のタイミングから、屋根・外壁工事・軒・アンテナ・外部塗装工事等迄の約2か月間、職人さんたちの作業を円滑に進めるために足場やさんが綺麗に設置…
フローリング施工!
楽屋、現場担当の清水です! 現在進行中の館林のお家では フローリングが張られています。 奥までしっかり伸びたフローリングが とてもいいですね! このフローリングは 大建のMYフロア、 オーク柄(ペールグレー)と…
地盤改良
地盤改良工事を行いました! このゴツゴツした重機で工事を行います。 なんだか THE工事車両って感じですよね!! 地盤面下をより強固により丈夫に これでもかってくらいに補強します。 土の下に コン…
グラスウール
こちらグラスウールが搬入されました! グラスウールにはホルムアルデヒドという 人体に悪影響のある物質を放出、、、 の前にグラスウールって何なのか? これは断熱材で、外壁面に詰めていって 外と中の熱の出入りを極力少なくするためのものです。 …
屋根材搬入!
館林市のとある現場からお届けします。 こちらは屋根の仕上げとなる材料を 搬入した時の様子です。 梱包を解いて一つ一つ 職人さんの手で並べていきます。 ちなみにこちらの材料は、 稲垣商事のガルバリウム鋼板、 ジェ…
引き渡し!
伊勢崎のお家です! 昨日無事に お引き渡しすることができました! おめでとうございます! お施主様もとても喜んでいて お子さんも元気に走り回っていました 間接照明が付いていて、 とてもいい雰囲気に…
地鎮祭の前は縄張りです
突如、 敷地内に白い枠が現れました! 楽屋では、 地鎮祭を行う前に 建物の大きさ、配置が わかるように縄張りを行います。 建物はただ建てれば良いわけではなく、 決められた境界線から、 決められた範囲内で 建てなければなりませ…
クロス貼りは下地が8割🏠
先日に続いて、またまた前橋市のとある現場から 大工さんの工事が完了し、こちらは内装業者様が壁紙を貼る前の下準備として 石膏ボード下地のつなぎ目やビス穴がある壁の凹凸を平らにする「パテ塗り」→パテが硬化した後の「けずり」作業中です。 壁紙は非常に薄い素材なのでパテで平滑にしないと、…
BOSCH!!
ピッカピカの 食洗機が付いています。 BOSCH(ボッシュ)の食洗機です! 大きな食洗機なので、 洗い物もたくさん入り、 家事の負担が 大幅になくなりそうですね^^ 私もこんな食洗機欲しいです。 …
影の綺麗な照明
見た目が綺麗な トイレ照明が付いています! こちら灯りをつけた時に 器具の模様が壁に映り 柔らかい印象を与えてくれます。 写真の下の方に見えている ライニングカウンターを 明るく照らしてくれます! 何か飾った時…
落とし穴?🏠
前橋市のとある現場にお邪魔したところ... 現場では職人さんがせっせと大きな落とし穴を掘っていました。 ...。 .....。 ではなくて💦 人の背の丈よりも深いこの大きな穴。 しかもとっても綺麗な断面🌟 …
間接照明
伊勢崎市で工事中の現場からお届けです! こちらのお家では 間接照明が付いています! きれいに光っていますね^^ 勾配天井にもなっていて 傾斜に沿って取り付けてあります。 実はこちらの…
小さいお家
可愛らしい お家の形をした リモコンニッチのあるお家です! お風呂の給湯リモコン、 ダイニングの照明、 リビングの調光器 各種を集めて 小さなお家に入れちゃいました^^ ぴったりサイズで作ってもらったので、 他…
ナチュラルテイストのおうち🏠~完成~
先月ご案内させて頂いたナチュラルテイストのお宅が完成しました🌟 全開のご紹介では外観がまだ完成していなかったのですが、R下り壁や幕板、窓飾りを設置したかわいらしい外観に仕上がりました。 おうちの中は、こちらも先月ご紹介させていただいたキッチンの部分。 大工さんが腕…
詰めています📜
群馬・栃木・埼玉県で本気注文住宅を お考えのお客様をサポートする工務店 「楽屋」の羽鳥です(^O^)/ 今月発送させていただく 新聞の詰込みを行いました! まさに山積みです⛰⛰ お手元に送らせているお手紙は 一通ごと丁寧に入れます。 今月…
クロス工事開始!
群馬、栃木、埼玉で 本気注文住宅をお考えのお客様を サポートする工務店「楽屋」の清水です 伊勢崎市の現場にて、 クロス工事が始まりました! 上の写真の 天井部分はすでに貼り終わっていますね^^ 壁には、黄色い跡…