こんにちは〜 今回は私の担当する現場の様子です! 外装工事を行っております(*´艸`) 壁と軒天をサイディングで工事中(`•u•´) 大工さんも外壁屋さんも暑い中工事をして下さりありがとうございます(*・ω・)*_ _)ペコリ 木目のサイディングがとてもオシャレですね(♡>…
天井断熱材工事♪
木工事中の現場からお届けします♪ 天井断熱材が施工されました♪ グラスウールと呼ばれる、まるでお布団のような断熱材を施工していきます♪ グラスウールは高い断熱性能を低コストで実現できる断熱材になります♪ 断熱材が入り次第、天井用の石膏ボードを施工していきます♪ 天井が施工されると…
おしゃれタイル
こんにちは〜 今回はおしゃれなタイル! 今回は私の担当する現場の内装タイル工事が完成しました(*^▽^*) 洗面室にある手洗いカウンターの部分におしゃれなタイルを施工しております〜 このタイルは奥さんのこだわりのタイルです!! とってもおしゃれで可愛らしく洗面室のアクセントとして…
壁紙工事
こんにちは😃 今日は壁紙工事を行なっているお家からお届け致します。 写真に写っているのは、壁紙を貼る前のパテ処理と言われる、下地処理を行なったところです。 下地の石膏ボードのビスの凹みを埋めたり、石膏ボードのジョイントを平らに仕上げていく作業です! 壁紙工事はこの…
クロス工事完了しました♪
クロス中の現場からお届けします♪クロス工事が完了しました♪ 今までは大工さんが辺り一面、大工さんの施工した石膏ボードで覆われていた壁でしたが、 クロスが貼られて、空間が色鮮やかになりました♪ クロスが貼り終わると工事もいよいよラストスパートです♪ ここからは仕上げ工事といいまして…
木完しました!
今日は大工さんの工事完了したお家からお届け致します。 中の棚の取り付けや造作工事も完了して、石膏ボードを貼り終えたら大工さんの工事は完了します! 綺麗な仕上がりとなっております♪ 大工さんには感謝です。 この後は壁紙を貼る工事に移っていきます。 壁紙が貼られると雰囲気がまた変わる…
構造材に書かれた文字?
写真だと「た9」とかいてありますが、 お家の木材に書かれた この文字の意味わかりますか。 ほぼすべての構造材に記載があります。 この手書き文字、 文字の正体は「番付け」といわれます。 柱の座標芯を示すものとなり、 多くの情報を持っています。 図面表記は基本となる基準…
3口IH🔥
本日は完成邸にてお客様のご要望で取り入れさせていただいたPanasonic ガラストップ3口IHコンロのご紹介です🌟 IHコンロは基本的に手前に2口、奥に出力の控え目なコンロが1口ある三角形に配置されているタイプが主流なのですが、「一度に3つお鍋を使いたい!…
内装にコンクリートのブロック!?▩▩
内装にコンクリートブロックを使用▩ 無機質感をあえて露出させることによる で独特な雰囲気を演出することができます◎ 通常の一戸建てではなかなか使用されません。 注文住宅ならではの デザインウォールとも言えます! 今回のお家では、メインLDKとDEN空間の間に アクセ…
社内検査
みなさんこんにちは。 梅雨があけて体温より高い外気温が 続きますがいかがお過ごしですか? さて今日は、 スタッフ二人が現場で何やらやって おります。 図面を見ながら社内検査を実施中! の様です。 図面の内容と実際の納まりを確認 しながら丁寧に検査していきます。 お客様により良い家…
お洒落な、キッチンカウンター♪
こんにちは😃 今回は、もうすぐお引渡しが近いサーファーズテイストのお家からお届け致します! このお家は、キッチンカウンターの壁を羽目板仕上げで、白く現場塗装しました! とてもお洒落で、サーファーズ感が出てますね♪♪ 板の幅や目地の太さも、1番綺麗に見える寸法に調整…
邑楽町の完成邸から🏠
今回は邑楽町で建築中のお客様宅から。 梅雨明け発表前ですが、個々の所天気が良い日が続いており現場には青空が広がっています☼※おかげで現場の気温は言葉にしたくないくらいに上がっております💦 こちらのお客様のお宅は元々あった家屋を解体されそちらの敷地に新たに建築をさせ…
クロス工事中!
クロス工事中の現場からお届けします♪ クロス工事では、まずはじめに大工さんが施工した石膏ボードのビスや石膏ボードの継ぎ目を パテを使い、平らにしていく作業を行っていきます♪ 写真はパテを何度か塗り、こすった様子です この作業をあと数回繰り返します。 その後、パテが乾燥したら、クロ…
基礎工事完了!!
今回は、基礎工事が完了したお家からお届け致します😊 コンクリートを打設してから、養生期間をしっかり取って、枠を外します! その後、バリを取ったり、掃除をして完成です!! とても綺麗に仕上がっております😊 この後は大工さんの工事で、土台を敷いていきま…
ヘリンボーンの由来◆
ご覧いただきありがとうございます⌂ ヘリンボーンの由来について簡単に説明! こちらのトイレの特徴ある貼り方、 これをヘリンボーン貼といいます。 癖のある名前ですが、由来は 「ニシンの骨(Herring bone)」 から来ております! 45度の角度でフローリングやタ…
新築、床の主張
ただいま工事中で 今月見楽会のお家のご紹介! フローリング床がとても素敵でした! 上記はメイン空間の床です。 【エイダイの銘樹モクトーンアカシアフローリング】 こちらはエイダイの銘樹モクトーン というシリーズで、自然の美しさを活かした 最大限に表現しているとのこと…




