モルタル金ゴテ仕上げ♪

工事中の現場からお届けします♪ 玄関のモルタル金ゴテ仕上げを行っております♪ 金ゴテ仕上げとは、左官職人が使用する、金属製の金鏝で、土間や壁面を上から抑える作業のことを言います。 水が蒸発してかたまりかけたときに金鏝仕上げをして、表面を均等にならすことで美しく光沢のある仕上げにな…

外壁工事完成✨️

こんにちは! 今回は私の現場のご紹介! 外壁塗装工事完成しました(*´艸`) 今回の現場は全面同じ色の塗り壁の仕上がりです! グレーの壁に、黒のサッシ、カッコイイ仕上がりとなっております! 南側には物干し金物も取り付いており、洗濯物を干すスペースは十分ですね⸜(*˙꒳˙*)⸝ こ…

〜上棟工事中〜

こんにちは! 今回は私の現場のご紹介! 上棟工事、やってまいりました〜! 朝早くから職人さんが集まり、土台の上の工事を行います! まずは、床パネルの工事からスタートです(*^^*) その後クレーンを使い建物の構造材を施工していきます。 屋根の骨組みまで進むとかなり形になりますね(…

太田市の完成邸から①🏠

太田市で建築中のお客様宅から。 石目と木目の調和が素敵なLDK。   特に、お客様はこちらのキッチンメーカー、「グラフテクト」の商品がお好みだったようで 確かに天板や扉の面材、石目柄の再現力がすばらしく (もちろん、カップボード側の吊り戸棚の木目柄も) 実物を確…

張り切って上棟中

みなさんこんにちは楽屋です。 本日は上棟作業をしております。 朝には柱だけだった現場。 お昼過ぎには一階の屋根になる 小屋組まで進んでおりました。 片流れの屋根なので、手前から奥に 向かって木材が高くなっています。 引き続き安全第一でお願いします。 TAKE 設計・作図を主に担当…

断熱工事!

  皆さんこんにちは😃 今日は断熱工事が完了したお家からお届け致します! 今回のお家は、壁や天井にいつも使っているグラスウールという断熱でなく、アクアフォームという断熱材を使用しております。 アクアフォームとは、壁や天井に全て吹付をして行く工法になります…

基礎工事完成✨️

こんにちは! 今回は私の担当する現場のご紹介です! 基礎工事が完成しました〜   建物を支える為のしっかりとした基礎! これから、この上に建物が立てられていくのが楽しみです(((o(*゚▽゚*)o))) 基礎工事が終わり、上棟の準備〜 上棟作業の材料搬入です! これから…

女優ミラー♬

工事中の現場からお届けします。 2階の洗面に鏡が取り付けられました。 それもなんと、女優ミラーです♪ 調色、調光機能がついており、昼白色、昼光色、電球色と自由自在に調整可能です。 さらにはタッチだけで曇りが消える機能もついており、機能性抜群です。 また、鏡の大きさも直径60㎝で大…

EPS工事!

今回は、外壁工事を行なっているおお家からお届け致します。 このお家では、Stoという塗壁材で外壁を仕上げていきます。 その下地材として、EPSという発泡スチロールの板の様な物を貼っていきます。この下地材(EPS)は、外断熱材としても認定されています。 EPSが貼り終わったら、シー…

天井下地!

今回は、天井下地が終わったお家からお届け致します! 電気配線が終わる頃に大工さんが、天井に石膏ボードを貼るための下地を木で組んでいきます。 ダウンライトがある場合は、そのダウンライトに下地が当たらないように、位置を考慮して、組んでいきます! 綺麗に組まれていますね&#x1f60a…

基礎配筋検査!

今回は基礎配筋検査を行ったお家からお届け致します! 基礎配筋検査とは、基礎の鉄筋の仕様が図面通りになっているか、鉄筋のピッチが図面通りに施工されているかどうかを第三者機関を通して、確認していきます!   鉄筋を組み終わったあとは、基礎の床となる、ベースにコンクリートを打…

配筋検査実施

明けましておめでとうございます🎍 本年も宜しくお願い致します。 新年早々に基礎の配筋検査を行ったお家からお届け致します! 基礎配筋検査とは、基礎の鉄筋の仕様が図面通りになっているかを第三者機関を通して、確認していきます^_^ 鉄筋を組み終わったあとは、基礎の床とな…

クロス工事中(パテ処理中)

クロス工事中の現場からお届けします♪ 現在パテ処理中です。 パテ処理とは、大工さんが石膏ボードを施工した後のビスと壁の段差をパテを施工し、それをならすことで段差を埋めて、壁を平らにしていきます。 壁の角はコーナー材と呼ばれる部材を使い、角を出して仕上げていきます。 こちらのパテ…

年末年始休暇前現場パトロールを行いました♪

本日、年末年始休暇前のパトロールを行いました。 各現場、工事監督が廻って、足場ネットの養生、現場のフレコンボックスの確認、仮設トイレの確認、仮設水道の確認等を行いました。 業者様にもご協力いただき、無事に全現場の確認が 完了致しました。ありがとうございました。 また、明日から1月…

型枠工事

こんにちは(^_^) 今回は私の担当する現場のご紹介 ただいま型枠工事を行っています~ 立ち上がりコンクリートを打設する前の工事になります。 コンクリートを打設すると、型枠が膨らんでしまうので膨らまないように上も下もしっかりと固定しています(`・ω・´) そして、大切なのが高さの…

外壁左官 下地工事

こんにちは! 今回は私の担当する現場のご紹介になります~(*^-^*) 今回の工事は、外壁の塗仕上げ下地工事です!! この現場は外断熱工法の発泡スチロールのような材料を貼っており、貼るときに専用のビスを使うため、その部分がくぼんでしまいます。 塗り壁は平らでないときれいに仕上がら…