こんにちわ。楽屋の打ち合わせにも使用される
外装CGについてご紹介します◎
CG自体、計画を要するお仕事では幅広く使われています
打ち合わせ時にCGモデルを活用することで、
建てる前にお家の具体的な形状や雰囲気を
感じることができる事が一番のポイント!
住宅全体面のデザインを確認することにも繋がる為、
この提案段階による
全体的な色の変更なども定期的に起こります
楽屋で多く使われる
Sto という外壁材との相性が非常によく、
約800色程ある色合いは
どんな色に対しても対応可能となっております◎
画像で使わせているお家は
今月の見学会会場でもありますので
CGとの比較をしてみるのも面白いかも。
お待ちしております⌂
追記:
作成担当も色見が変わることによる変化を
楽しみながら、毎度作成してます(笑)
