本日は上棟工事がありました♪ 上棟現場の朝は土台だけでした。棟梁、棟梁の仲間の大工さん。レッカー屋さん、 みんなのチームワークによって、工事が進んでいきます。 お客様も作業の様子を録画されており、とても楽しみな様子でした。 そして夕方には、屋根の下地まで完了しました♪ とても素晴…
ピュアパイル工事!!
工事着工した現場からお届けします! まずはピュアパイル工法と呼ばれる地盤補強の工事から行ってまいります。 ピュアパイル工法は地盤を補強する工事の一つで、地面の中にセメントミルクを吐出させながら、 ロッドを引き抜くことで土の混入のない、高品質なセメントミルク柱を地中に築造する地盤補…
足場バラシ前最終チェック♪
工事中の現場からお届けします。 明日で足場が外れるので、外れる前の外部の現場確認を行いました。 外壁の塗装は問題ないか、外部に取り付ける器具の漏れはないかなどの確認を行いました。 明日、ばらすと外観がだいぶスッキリします♪ かっこいい外観が露わになるのがとても楽しみです♪ 足場を…
ODELICショールーム研修♪
照明でお世話になっております、ODELIC様のショールームへ研修に行ってきました。 「サーカディアン照明」と呼ばれる、起床時間や就寝時間に合わせて調色してくれる照明、 Iot使った音声で照明をON、OFFしたりする照明、各種間接照明等様々な照明の案内をしていただきました。 たくさ…
今月の見楽会は・・・
みなさんこんにちは。 今月の見楽会のご案内です。 今月は伊勢崎市で開催です。 「ナチュラルスタイル」のかわいいお家に仕上がっております。 お家づくりをご検討の方、是非是非お越しください! 当日来場も大歓迎です♪ もしご不明な点、お聞きしたいことがありましたら、 弊社までお気軽にお…
クロス工事中♪
クロス工事中の現場からお届けします。 パテ処理といって、クロスを貼る前の下地処理まで完了している段階になります。 パテ処理が非常に大事で、パテ処理によってクロスの仕上がりも変わってきます。 クロスが仕上がっている部屋もありました。 クロスが貼られるとだいぶ印象変わりますね。 お家…
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします♪ 本日配筋検査を行いました。 配筋検査では、第三者機関立ち合いのもと、基礎の鉄筋の仕様、ピッチが図面通りに仕上がっているかの検査を行います。 コンクリートを打ち込んでしまうと鉄筋が見えなくなってしまうため、 必ず鉄筋を組んだ後すぐに検査を行います…
外壁工事完了しました♪
工事中の現場からお届けします♪ 外壁工事が完了しました♪ 緑色の外壁がまぶしいです♪ 緑の外壁のお家はあまりなく、とても新鮮! この後は外部のアンテナ、雨樋等を施工して、足場を取り外します。 足場が外れた後がとても楽しみです! 引き続き安全第一で作業を行ってまいります。 JUN …
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします 基礎配筋検査を行いました♪ 基礎配筋検査は基礎の鉄筋が仕様通りに施工されているか、 鉄筋のピッチは図面通りかなどを第三者機関を通して検査を行います。 基礎のコンクリートの施工をしてからだと検査ができないので、 必ず鉄筋を組み終わった後すぐに、行い…
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします。 鉄筋が組み終わり、配筋検査を行いました。 この検査では、第三者機関立ち会いのもと、基礎の鉄筋のピッチ、 仕様、寸法、ハンチ(コンクリート部材の端において圧縮する力を緩和するために設ける三角計上のもの)の有無等の検査を行います。 基礎のコンクリー…
壁ボード施工♪
木工事中の現場からお届けします。 床の施工が完了し、現在、壁ボードの施工を行っている最中です。 廊下にはRの壁もあり、とても可愛い雰囲気です。 壁ボードが貼られることで、だいぶお家らしくなりますね。 部屋のだいたいのサイズ感もイメージしやすくなりますね。 引き続き、造作材や、建具…
クロス工事中〜クロス仕上がりました〜
クロス工事中の現場からお届けします クロス工事完了しました♪ 今まで石膏ボードのみの現場がクロスが貼られることで彩られ、とても素敵な空間となりました♪ お客様好みの空間に仕上がっております。気分が上がりそうです♪ これから、仕上げの器具付けの工事に入ります。 工事も終盤。ラス…
屋根工事完了!
屋根工事が完了しました♪急な雷雨もあるこの時期なので、屋根が完成すると防水面に関して、一安心します♪ こちらのお家が下屋がアスファルトルーフィング(板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料)を使っていて 大屋根は板金の屋根を使用した、2種類の屋根を使用しているのが特徴的な…
クロス工事始まりました♪
大工さんの工事が完了し、クロス工事が始まった現場からお届けします♪ クロス工事では、まずは大工さんが取り付けた石膏ボードのビスのパテ処理から行っていきます♪ パテをしたところが白くなっていますね♪ この作業を何度も行い、下地を平らにしていきます♪ この作業がとても大切で仕上がりに…
クロス工事スタート!
木工事が終わり、クロス工事が始まりました♪ まずは、大工さんが施工した石膏ボードのビス等をパテで埋めたり、 コーナー材という部材をはめて、出隅の角を補強したり、角を作っていきます。 パテは何度もかけて、平らな面を仕上げていきます 平らにした後にクロスを施工していきます!! 仕上が…
軒天工事♪
木工事中の現場からお届けします♪ 軒天工事を行っています♪ 軒天はケイカル板というケイ酸カルシウム板を施工していきます♪ ケイカル板一枚一枚の割り付けも現場で検討して、均等になるように施工していきます♪ 現時点では、白いケイカル板が並べられている状態です♪ 塗装するとどの様に仕上…