6月の完成見楽会ありがとうございました♪ コロナも5類となり、今回から当日参加の見楽会が復活しました♪ 本日もすごく暑い中でしたが、たくさんの方にご参加いただきました♪ 皆様お忙しい中、ありがとうございました♪ 今回は七夕も近いということで、 笹の葉に短冊を飾るイベントを行なって…
UB搬入されました♪
木工事中の現場からお届けします♪ UB(ユニットバス)が搬入されました♪ 中に入ると こんな感じです♪ タカラスタンダードのグランスパというユニットバスになります♪ 1620という通常よりも広く、浴槽パネルの色もブリックグレーとかっこいいです♪ 機能としては、「ホーロークリーン浴…
施工現調♪
工事前の現場に行ってきました♪ 工事監督は工事着工する前に現場の状況を確認します。 敷地の高低差、状況を確認したり 境界杭の種類や有無を確認したりします♪ そのほかに電気の引き込みができるかどうか、大型車両が入れるのかどうか、駐車場があるのかどうか等の確認を行います♪ 工事着工前…
柱状改良工事!!
工事が始まった現場からお届けします!! まずは事前工事として、柱状改良を行なっていきます♪ 柱状改良は、現場の土とセメント系固化剤を混ぜ合わせて、地中の中にコンクリートの柱を施工し、地盤を補強していきます♪ 工期は、2日から3日程度で完了します♪ 柱状改良が完了次第、基礎工事に移…
絶賛木工事中!!
木工事中の現場からお届けします 現在、床張りを行ったり、 壁の下地を施工したりしています♪ 上棟式の時と比べると、 床も貼られてきて、だいぶお家らしくなりました♪ この後は引き続き床の工事を進めていきます!! 床が張り終わるとまた印象が変わります!! 日々変化のある現場の様子を見…
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします! 基礎配筋検査を行いました!! 基礎配筋検査では、第三者機関の方にきていただき、 検査を行います。 鉄筋の仕様が図面の通りであるか、ピッチは適切か、 寸法は合っているか等の確認を行います。 コンクリートを打設すると、確認が取れなくなってしまう…
配線工事!!
木工事中の現場からお届けします♪ 電気屋さんの配線工事を行なっております♪ 工事監督は現地で立ち会いをして、照明の位置や配当バランス、コンセント、 スイッチの高さ等を電気屋さんと電気図等の図面を見て確認しあいながら工事を進めてまいります。 工事監督は配線の位置が仕上がった時の照明…
基礎着工!!
事前工事の柱状改良が無事に終わり、基礎着工が始まった現場です♪ 職人さんと建物の配置、高さ、消毒のタイミング、鉄筋工事を行う日、コンクリート打設日等を確認して工事に入っていただきます♪ 建物を支えるための重要な部材である基礎です。丁寧に慎重に仕上げてまいります。 完成にむけてしっ…
順調に屋根工事進んでいます♪
屋根工事中の現場からお届けします♪ 屋根工事が順調に進んでいます♪ ガルバリウムの屋根がかっこいいです♪ これで雨が降っても安心ですね♪ あとは棟換気を取り付け完成になります♪ 完成が楽しみです♪ 引き続き安全に気をつけて監理してまいります♪ JUN 現場監督としてコツコツ1つ1…
足場が外れました♪
工事中の現場からお届けします♪ 外部の工事が完了し、本日足場が外れました♪ 今まで足場のネットで隠れていた外観が露わになりました♪ 白い外観がとても眩しいですね♪ これから、外部の水道工事を行い、その後外構工事に入っていきます♪ これからの工事も楽しみです♪ 引き続き安全に気をつ…
施工現調♪
着工前の現場を観に行ってきました♪ 敷地の工程さを見たり、境界杭の有無を確認したり、電気の引き込みができるのか、大型車両は入るのか、 隣地との距離感は問題ないのか等 着工前に問題なく、工事にすすめるのかどうかを工事監督目線で確認していきます♪ 工事前に動いていかなくてはいけないも…
祝!上棟!
工事中の現場からお届けします! 先日、上棟工事が行われました♪ 朝は土台のみの現場でしたが、柱が立ち、梁がかけられて、 図面だけで見ていたお家がみるみるうちに形になる様子にお客様はとても喜んでくださいました♪ この日は一日中天気も良く、雨に降られることもなく、 素晴らしい天気の中…
サッシが取り付けられました♪
木工事中の現場からお届けします♪ 上棟から約1週間少し経ち、サッシが取り付けられ始めました♪ サッシが取り付けられると、陽が入り、明るくなりますね♪ お客様もサッシが取り付けられることで、陽が入り、お家の中が明るくなったと、とても喜んでくださいました♪ また、構造の検査も無事に合…
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします♪ 配筋検査を行いました♪ 配筋検査は、第三者機関の方とともに、鉄筋が組み終わった後、鉄筋の仕様、寸法が図面通りに施工されているかどうかの確認をチェックをします コンクリートが打設された後だと、確認が出来ないので、コンクリートを打設する前のタイミン…
断熱材工事♪
木工事中の現場からお届けします♪」 天井、壁の断熱材が施工されました♪ 断熱材は、冷気や熱の伝達を遅らせることにより、暑さや寒さを防ぐ役割があります。 また、断熱材は建物内部の隙間を埋めるため、機密性が高まるため、その結果、屋内と外部の空気の流れが妨げられることで、 室内の温度を…
柱状改良工事着工♪
事前工事が始まった現場です♪柱状改良を行ってまいります♪ 柱状改良はセメントミルクと土を混ぜながら地面にコンクリートの柱を地中に作っていき、地盤を補強する工事です♪ 業者さんが段取りを行なっております♪ 私は工事監督として、ベンチマーク、設計GL、杭の高さ、現場の安全を業者さんと…