はじめまして! 枡本 道行(社内ではみっち~)です! これから、「本気注文住宅」楽屋の施工グループとしてお客様のお家の現場監督をさせていただきます。 精一杯頑張るので宜しくお願いします!! 前までは大工さんをしており、これからは前に大工さんとして行った現場での作業、…
整頓された土間収納
以前お引き渡しが完了したお家からです。 すでお客様の引越しが完了し 実際に住んだ後になります。 玄関の奥にある収納があるのですが その実際に使用している写真になります!…
木目天井クロス
クロス工事が開始しました! 木を張っているかのような天井になっていますね。 壁紙なので木のように 腐るというようなことはありません。 温かみがあると なんだか安心しますよね^^ &n…
建売モデル上棟㊗️
会社初!の 建売モデルが始まりました! 本日28日、 上棟式を行いました! また今回、 2×4(ツーバイフォー)工法 にチャレンジしており 社内で慎重に進めています。 2×4工法とは…
絶景
群馬県渋川市 とある現場からお届けします。 内部の工事がだいぶ進んできました。 このお家では 寝室部分に横長の 大きなニッチが付いています。 ベッドを置いて寝転がった時に ちょうど頭上にニッチが来…
三世帯のおうち③🏠
高崎市で3世帯住宅を建築中のお客様宅から。 前回ご紹介させていただいたおうちの、東側玄関を入ると こちらの御世帯は、①でご紹介しました石目調とは違う柄のフロアを敷かせて頂いております。 壁面のクロスを1トーン明るくし扉の色を白くすることで石目の重厚感がある中でもピンポイントで刺し…
足場解体
建物を大きく囲んでいた足場 先日、解体の作業を行いました 外した足場は トラックに積み込んでいきます 足場解体の最初は、 ゴミ拾いや 建物周りの安全確認 そのあと メッシュシートを外していきます …
窓の奥には………
キッチン裏背面にある室内窓の奥、 この奥が何かというと、、 コレクションルームになっております!! 光沢感のある床に、黒の建具が映えます✨ 好きなものを飾れる空間て素敵ですよね◎ ちなみにコレクシ…
お洒落カーテンレール
可愛いカーテンレールを取り付けました! メイン空間に設置されているサッシ、 その頭上にありましたカーテンレール。 真鍮色でカーテンの色ともマッチ! とてもおしゃれな形状をしてます◎ レールにアクセントがつくだけで、 いつもの窓がより楽しく感じますね(⌒…
三世帯のおうち②🏠
高崎市で3世帯住宅を建築中のお客様宅から。 前回ご紹介させていただいたおうちの、南側玄関を入ると こちらの御世帯は、ウォルナット色の床と建具が特徴のインテリアテイスト。石目柄の床材を木目柄に変えただけでもガラリと印象が変わりますね。 こちらは寝室なのですが、R下り壁の奥にはWIC…
ピクチャーレール!!
WIC、寝室に取り付けられました ピクチャーレールのご紹介です! ピクチャーレールを使用することで 壁に穴をあけることなく壁に絵などを飾れます ピクチャーレールは絵を飾るだけでなくフックを変えるだけで ちょっとした飾り棚にもなります 生活シーンにあわせて使い分けられますね …
開放的でゆったりと
開放的な吹き抜けが印象的です 木目の天井はクロスなのですが そう感じさせないくらいかっこいいです 大きなシーリングファンもついていて カフェのような空間になっています。 また上部にあるロールスクリーンですが、 電動式になって…
照明の表情
館林にあるお家から お届けいたします。 大きな丸いものが 視界に飛び込んできますね 部屋に入ってこの照明にしか目がいきません。 壁紙を暗めにして落ち着いた印象を持たせ、 そこに和を感じる照明を入れ…
吹き抜けいろいろ❒
吹き抜けの様々な使い方について最近の実邸でご紹介! 吹き抜けの効果ですぐに出てくるといえば、 天井上昇による大空間、 外から差し込む光の取得などがあります。 上と下の立体的な空間の繋がるので こんなこともできます ボルダリング用のブロック設置! 吹き抜けの高低差を利用した使い方で…
三世帯のおうち①🏠
高崎市で3世帯住宅を建築中のお客様宅から。 現地は仮設足場が撤去され、青空に映える素敵なおうち… 三世帯で建築計画をされた為、それぞれの世帯様によってお部屋のテイストは異なります。その異なるテイストを一つ一つ形にしていくのが注文住宅の醍醐味なのです。 こちらの世帯は素…
吹き抜けのキャットウォーク🏠🐈
お引渡直前の仕上工事まっただ中な、館林市で建築中のお客様宅から。 こちらのリビングをよく見ると、2階の部分になにやら出っ張りが… 実はここ、2Fのお部屋の片隅にキャットウォークに繋がる扉があり、そこから出入りができる猫ちゃんの為のとっておきのスぺースなのです。 広々と…