ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は室内窓のご紹介! 室内窓は、部屋と部屋を繋ぐだけでなく、 おしゃれなインテリアアイテム としても人気が高まっています◎ 通常の窓とは異なり、 室外に面していないため、 外気の影響を受けません。 そのため、デザインや素材の自由…
中之条町の完成邸から④🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 今回はおトイレスペースのご紹介 お客様のご要望で2ヶ所に設置したトイレスペース。 まずこちらはモダンなインテリアですね。壁紙を全体的にグレーで1色で統一。 カウンター上に設置したお洒落な形の手洗いボールとアンティークな…
色んな面のヘリンボーン調
ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は色んな面へのヘリンボーンのご紹介! そもそもヘリンボーンとは何ぞやという方は、 こちらから覗いてみてください👀 上記の画像になりますのが、 最もメジャーな使われ方としての床貼となります。 毎日触れるところになるからこそ…
中之条町の完成邸から③🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 和室の正面にあったはしごを登ると、そこはロフト(秘密基地☆)になっています。 横幅1.8mのカウンターに照明器具を設置。 高めに設定した天井のを活用して設置したこちらのロフト。 地べたに座る形にはなりますが、ご主人の書斎または趣…
中之条町の完成邸から②🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 リビングの北側には続き間として和室を設置。 写真には写っていないのですが、実はキッチン側からも引き戸を開けると直接アプローチできる工夫を盛り込んでいます。 小さなお子様がいらっしゃってもLDKから続いている場所なので、目が…
柱状跡
ご覧頂きありがとうございます⌂ 柱状改良が 打ち込まれた後のご紹介 少しマニアックな部分ですが(;´Д`)笑 柱状地盤改良は、 地盤を強化するために 地中にコンクリートの柱を打ち込む工法で、 ブログ内でも定期的に取り上げています⌂ 打ち込まれた後、どこに家が建つかというと、 …
佐野市の完成邸から④🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 各部材にメリットとデメリットがあるとおり、無垢板にもそのどちらもあります。 無垢板のメリットはなんと言っても高級感。 本物の木目でしか出せない木の質感と味わい深さがあります。 また、寒い冬に素足であるいても冷たさを感じにくかった…
メタリックなサイディング!
ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回はメタリックなサイディングのご紹介。 お家のポーチ部分にて計画。 光沢感がとてもお洒落です。 昼間は太陽の光で、 夜は照明を反射して幻想的な雰囲気に。 二面の美しさを演出できます✨ 上記のサイディングは カラ…
佐野市の完成邸から③🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 LDスペースの一番奥に設置されたキッチンスペース。 「無垢材」にこだわられたお客様。こちらのウッドワン製のキッチンも扉に無垢材を使用した商品になっています。 天板は人工大理石ではなく、あえてステンレス天板をチョイス。 木目と…
〜床下配管工事〜
こんにちは〜 今回は私の現場のご紹介〜 床下の配管工事を行っております! 青と赤のものがたくさんありこれはなんでしょうか…(⇀ ∧ ↼)ウーン…… 実はこれは水とお湯給水管になりますΣ(゚д゚;) 普段は建物の中から見えないのでなかなかここまで見ることはなく珍しいですね(*´艸`…
【定期!!】インスタグラムのご紹介◎
ご覧いただきありがとうございます。 楽屋のインスタグラムの紹介! 完成したお家にお邪魔して 撮影した写真や、 現在のトレンド、 お家づくりをお考えの方に 是非参考になる投稿もございます。 よろしければ下記のURLより チェックよろしくお願いいたします⌂ https:…
佐野市の完成邸から②🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 今回は水廻りのご紹介。 無垢材の腰壁板を張り巡らせたトイレに仕上がりました。 お客様のご要望でカウンターも無垢材を使用。 せっかくなので、カウンターと腰壁板の見切り板も合わせて、小口の部分を斜めにカットして耳付き板風に仕上げました…
佐野市の完成邸から①🏠
佐野市で建築中のお客様宅から。 茶系の外壁と木目の外壁が特徴のこちらのおうち。 玄関からリビングに向かう途中の通路途中に、障子で囲まれたお部屋があります。 こうしてみてみると、なんだか旅館に来たような気分になりますね。 障子戸をあけると、板張りの天井と畳座がお出迎え。奥に見え…
クロス工事完成
こんにちは! 今回は私の担当する現場のご紹介〜 クロス工事が終わりました! 今回の現場は木が使われている部分が多く、クロスは白一色のテイストです!! クロス貼られる前と貼られた後では部屋の印象も凄く変わりますね(*´艸`) この調子で完成まで頑張ります!! これから、お家づくりを…
高崎市の完成邸から⑥🏠
前回もご紹介した、明和町で建築中のお客様宅から。 最後はその他こだわりポイントのご紹介です。 おトイレスペースですが、最近はペンダントライトを壁の端に寄せて取付される方が多いようで、明るさよりも見た目を重視した照明器具を選ばれました。 こちらはフィラメントを模したLED電…
高崎市の完成邸から⑤🏠
前回もご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 今回は水廻りのご紹介です。 外観とLDKでもテイストに合わせていた石目柄を浴室のパネルにもチョイス。 各部屋ごとにテイストを変えられる方も多いですが、おうちのイメージを一貫して統一されるのも良いと思います。 浴室の手前には洗濯…