現場の一大イベント

  昨日は上棟でした!   とてもいい天気で 空は雲ひとつありませんでした!   朝8時から作業開始で、 お客さまにも朝早く来ていただきました。   飲み物の差し入れもいただき 作業をしていた大工さんも おかげで作業が捗っている様子でした^…

木がくっついてました

館林で建築中のお家からお届けします   現場を見てきたところ 建物の外回りに木が張り付けてありました 外壁の仕上がりが サイディングという材料になるのですが その下地として使われます。   また、通気胴縁とも言われ 壁内の通気を確保する目的もあります。 &nb…

グラスウール

  こちらグラスウールが搬入されました!   グラスウールにはホルムアルデヒドという 人体に悪影響のある物質を放出、、、   の前にグラスウールって何なのか? これは断熱材で、外壁面に詰めていって 外と中の熱の出入りを極力少なくするためのものです。 …

地鎮祭の前は縄張りです

  突如、 敷地内に白い枠が現れました!   楽屋では、 地鎮祭を行う前に 建物の大きさ、配置が わかるように縄張りを行います。     建物はただ建てれば良いわけではなく、 決められた境界線から、 決められた範囲内で 建てなければなりませ…

影の綺麗な照明

  見た目が綺麗な トイレ照明が付いています!   こちら灯りをつけた時に 器具の模様が壁に映り 柔らかい印象を与えてくれます。     写真の下の方に見えている ライニングカウンターを 明るく照らしてくれます!   何か飾った時…

小さいお家

  可愛らしい お家の形をした リモコンニッチのあるお家です!     お風呂の給湯リモコン、 ダイニングの照明、 リビングの調光器   各種を集めて 小さなお家に入れちゃいました^^   ぴったりサイズで作ってもらったので、 他…