開放的な吹き抜けが印象的です 木目の天井はクロスなのですが そう感じさせないくらいかっこいいです 大きなシーリングファンもついていて カフェのような空間になっています。 また上部にあるロールスクリーンですが、 電動式になって…
照明の表情
館林にあるお家から お届けいたします。 大きな丸いものが 視界に飛び込んできますね 部屋に入ってこの照明にしか目がいきません。 壁紙を暗めにして落ち着いた印象を持たせ、 そこに和を感じる照明を入れ…
黒の物体
突然ですが、、、 こちらの黒い物体は一体何なのでしょうか。 、、、 これは浄化槽です。 建物の周りの地面下に埋めて 建物内部で使用する水を 綺麗にする役割を果たします。 …
キッチン配管
キッチンを取り付ける前には 給排水の配管を 正しい位置に出して待ちます! こんな感じで 横から見ると綺麗に並んでいますね この位置はキッチンによって変わってきます。 &…
お風呂取り付け
お風呂の取り付けをしました! ユニットになっていて 組み立てるだけで 綺麗なお風呂の完成です。 寄り気味で見たらもう このままお風呂に入れそう でも 少し引いてみてみると  …
コーキング完了
サイディングの隙間埋め コーキング作業が完了しました。 窓の周りもコーキングを行い、 隙間がゼロになりました。 伸縮性のあるコーキングを施工することで お家が揺れた際に 亀裂が入りにくくなります…
こだわりのドア
館林にあるお家から 室内の扉は 黒い扉になっています しかも ただの黒ではなく 少し模様の入った黒なんです これによって 少し柔らかい印象にもなりますね また室内の 収納扉なんですが 高さのある扉となっていて …
カラフルな管
青と赤の管が下から伸びてます その両側にはグレーの管がありますね これはいったい何でしょう。 水やお湯、排水のための管です!! ちょうど写真の部分は 配管スペースになっていて これが…
ブラインド&ブラケット
お引渡し前の物件から お引き渡し前日には 会社のスタッフの手で 隅々まで掃除をします 完成したお家を見ることができるので いろいろが発見があり楽しみでもあります。 こち…
入浴
ピカピカのお風呂は羨ましいです 入浴している気分になれるアングルから 撮ってみました。 こちらのお風呂は TOTOのサザナという浴室です。 アクセントの壁が 温かみがあって良いですね! 床もほっカ…
サンドバッグ…??
現場にサンドバッグが搬入されました。 冗談です。 これはお家の内側の断熱材で 梱包された状態のものですね。 見るとコンパクトにまとまっていますが 一度梱包を解くと 大爆発を起こします…
ガラスの扉
室内のスケスケ扉です! 下から上まで大きな扉がついていて 黒のフレームで締まっています! ガラスでできているので 割れないか心配ですね。 クロス工事の前なので、 仕上がり後にどんな雰囲気になるのか 楽しみです!…
広々WIC!
とても広さのあるWIC ウォークインクロゼットがありました! 写真でも伝わってくるこの広さ 憧れます この段階ではまだ 石膏ボードのみなので のっぺりとした雰囲気がありますが これからクロスが張られてくると 色…
マド取付準備!
サッシを取り付ける前準備を行います。 上記写真は床の高さと揃うように 取り付け予定のところです。 最初はタテの柱のみが立っていて そこから 柱と柱を結ぶかのように 横に部材を留めていきます。 この時に窓の設置高…
見た目は木
館林で建築中のお家からです! 外壁が張られていました 木でできているのではないか と思うくらい木に近い見た目をしていますね とてもおしゃれです。 また 真ん中に見える黒い部材は 床下の換気を行う役目があるのですが、 &nbs…
ソーラーパネル
こちらの物件では ソーラーパネルが設置されていました。 まだ工事の途中ではありますが、 設置枚数、場所はこれで決まりです! お家の屋根の上にあるので 足場が外れてしまうと見られない一枚です! なん…