こんにちは!楽屋のYONEです (^^)/ 少しずつブログ投稿に慣れてきましたが、 まだまだ建築用語が乏しいので、 投稿に時間がかかってしまいます (-_-) さて、柱や梁を組み立てた後は いよいよ屋根の組み立てをしていきます!! 屋根の勾配を組み立て、 瞬く間に「家」になりつ…
屋根完成♪
工事中の現場からお届けします。 屋根工事完了しました。 こちらはガルバリウム鋼板の屋根になり、 軽量でもっとも耐震性に優れた屋根、ガルバリウムが金属のため、吸水性がないため、雨に濡れて水を通したり等があまりなく、 雨漏りには比較的強い屋根になります。 上棟後、屋根が施工されたこと…
スカイプロムナード!
今回は屋根工事を行なっているお家からお届け致します。 今回のお家は、陸屋根にスカイプロムナードという工法を使用しているお家からお届け致します。 スカイプロムナードは、全て板金を使用して屋根を作っていきます! 水下にあるドブも板金で巻いていきます(^^) 専門の業者さんが綺麗に、丁…
屋根工事完了!
みなさん、こんにちは😊 屋根工事が完了したお家からお届け致します! このお家で屋根材に使われているのは、ガルバリウム鋼板です。 ガルバリウム鋼板は、軽量で耐震性が強く、防水性が高いことが特徴です! 屋根工事が完了したので、雨が降っても中までは濡れなくなりました! …
屋根工事完了!
屋根工事が完了しました♪急な雷雨もあるこの時期なので、屋根が完成すると防水面に関して、一安心します♪ こちらのお家が下屋がアスファルトルーフィング(板紙にアスファルトをしみこませた建築用の防水材料)を使っていて 大屋根は板金の屋根を使用した、2種類の屋根を使用しているのが特徴的な…
順調に屋根工事進んでいます♪
屋根工事中の現場からお届けします♪ 屋根工事が順調に進んでいます♪ ガルバリウムの屋根がかっこいいです♪ これで雨が降っても安心ですね♪ あとは棟換気を取り付け完成になります♪ 完成が楽しみです♪ 引き続き安全に気をつけて監理してまいります♪ JUN 現場監督としてコツコツ1つ1…
屋根工事!
今日は屋根工事を行なっているお家からです。 今回ご紹介するお家は、アスファルトシングル葺きの屋根があります。 アスファルトシングルとはアスファルトを塗覆した柔軟性のある板状の材料である! 加工もしやすく防水性、耐震性にもすぐれます! まだ施工途中ですが、このお家は天窓も付いており…
屋根完成♪
屋根工事中の現場からお届けします♪昨日、屋根工事が完了しました♪ こちらのおうちは2種類の屋根を施工しました♪ 下屋(1階部分の屋根)はアスファルトシングルの屋根になります♪ 割れにくく、錆びにくいのが特徴です♪ とても可愛らしい色ですね♪ 大屋根(2階部分の屋根)は太陽光を乗せ…
屋根工事の現場より・・・
屋根工事中の現場からお届けします 下屋部分の屋根工事が完了しました♪ こちらの屋根がアスファルトシングル葺きの屋根となっております♪ アスファルトシングルは、ガラス基材にアスファルトを浸透させ、表面に石粒を吹き付けて接着してある屋根材です。 柔らかいため割れにくく、錆び付かないと…
屋根工事◢◣
工事中の屋根の様子をご紹介します◎ 写真の屋根材は稲垣商事株式会社さんのスタンビーを採用しております 上部分のみ仕上がっていて、側面の木組みが見えていますね👀 仕上げ方としては、上棟の際に施工した、防水シートの上に屋根とりつけます 採用しているものが…
屋根工事完了♪
屋根工事が完了した現場からお届けします♪ これで雨が降っても大丈夫ですね♪一安心です♪ ガルバリウム鋼板の屋根は耐用年数が25~30年と、かなり長持ちするため安心ですね。 また、非常にさびにくいという特徴もあります。 この後は、防水シートを外壁部に施工したり、軒天を施工したりと、…
屋根材搬入!
館林市のとある現場からお届けします。 こちらは屋根の仕上げとなる材料を 搬入した時の様子です。 梱包を解いて一つ一つ 職人さんの手で並べていきます。 ちなみにこちらの材料は、 稲垣商事のガルバリウム鋼板、 ジェ…
屋根工事中♪
群馬、埼玉、栃木で本気注文住宅をお考えのお客様をサポートする工務店、 「楽屋」の田沼です。 屋根工事を行なっている現場からお届けします♪ 材料が搬入されて、屋根屋さんが施工をしておりました♪ 板金の屋根ですね♪ 板金の屋根は他の屋根材と比べて重量が軽く、耐震性に優れて比較的金額も…
屋根工事
群馬、栃木、埼玉で 本気注文住宅をお考えのお客様を サポートする工務店「楽屋」の清水です。 屋根材を施工中の現場の様子です。 縦に黒い材料が、均等に並んでいますね。 ガルバリウム鋼板のたてひらという商品です。 シルバーブラックという色となってお…