前室へのこだわり

ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は廊下へのこだわりをご紹介! 寝室へ繋がる前室部分、 足元照明が雰囲気を演出。 テイストの切り替えが 次の部屋への 繋がりを連想させますね◎ 斜め曲線の下がり壁の入口を超えると 足元が小石調の床材が! この小石の質感や色合いが、 リラックス…

魅せる化粧梁

ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は様々なお家の化粧梁のご紹介! お家を支える構造面でも活躍の貼部分。 ここを魅せるようにデザインしたのが、 化粧梁。 計画するだけでも、お洒落ですが、 木材の味わいなどなど、 ナチュラルテイストを強調することで、 温かみのあるリビングやダイ…

\斜めのアクセント/

ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は斜めなアクセント があるお家をご紹介◎ 基本的に、斜めに納める事は 普通に張っていくのに比べ、 技術的難易度も予算も上がります。 しかし、それだけにオリジナル性の確保や お家に大きな動きや視覚的魅力 (ここではアクセントと呼びます) に繋…

中之条町の完成邸から③🏠

前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 和室の正面にあったはしごを登ると、そこはロフト(秘密基地☆)になっています。 横幅1.8mのカウンターに照明器具を設置。 高めに設定した天井のを活用して設置したこちらのロフト。 地べたに座る形にはなりますが、ご主人の書斎または趣…

中之条町の完成邸から②🏠

前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 リビングの北側には続き間として和室を設置。 写真には写っていないのですが、実はキッチン側からも引き戸を開けると直接アプローチできる工夫を盛り込んでいます。 小さなお子様がいらっしゃってもLDKから続いている場所なので、目が…

中之条町の完成邸から①🏠

中之条町で建築中のお客様宅から。 ウグイス色の外壁と茶色の外壁が特徴のこちらのおうち。 玄関を入るとホワイトを基調とした玄関ホール。その奥には間接照明が天井に向かって灯をともしています。おうちに帰ってきた時に暖かい色味の照明が出迎えてくれると、落ち着いた気持になりますね。 リヒ…

柱状跡

ご覧頂きありがとうございます⌂ 柱状改良が 打ち込まれた後のご紹介 少しマニアックな部分ですが(;´Д`)笑 柱状地盤改良は、 地盤を強化するために 地中にコンクリートの柱を打ち込む工法で、 ブログ内でも定期的に取り上げています⌂ 打ち込まれた後、どこに家が建つかというと、 …

〜床下配管工事〜

こんにちは〜 今回は私の現場のご紹介〜 床下の配管工事を行っております! 青と赤のものがたくさんありこれはなんでしょうか…(⇀ ∧ ↼)ウーン…… 実はこれは水とお湯給水管になりますΣ(゚д゚;) 普段は建物の中から見えないのでなかなかここまで見ることはなく珍しいですね(*´艸`…

明日は見楽会♪

明日は高崎市で見楽会が行われます。平屋のシンプルカフェスタイルの住宅です。 そこで見どころポイントのご紹介♪ メイン空間です。リビングのテレビの背面はエコカラットを施工しました。 床はナラの無垢材で温かみを感じます。天井は勾配天井にすることで解放さを演出♪ また、リビングの一角に…

クロス工事完成

こんにちは! 今回は私の担当する現場のご紹介〜 クロス工事が終わりました! 今回の現場は木が使われている部分が多く、クロスは白一色のテイストです!! クロス貼られる前と貼られた後では部屋の印象も凄く変わりますね(*´艸`) この調子で完成まで頑張ります!! これから、お家づくりを…

高崎市の完成邸から⑥🏠

前回もご紹介した、明和町で建築中のお客様宅から。 最後はその他こだわりポイントのご紹介です。 おトイレスペースですが、最近はペンダントライトを壁の端に寄せて取付される方が多いようで、明るさよりも見た目を重視した照明器具を選ばれました。 こちらはフィラメントを模したLED電…

高崎市の完成邸から⑤🏠

前回もご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 今回は水廻りのご紹介です。 外観とLDKでもテイストに合わせていた石目柄を浴室のパネルにもチョイス。 各部屋ごとにテイストを変えられる方も多いですが、おうちのイメージを一貫して統一されるのも良いと思います。 浴室の手前には洗濯…

素敵な外構

ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は高崎市のおうちより、 素敵な外構が完成したのでご紹介◎ 淡いブルーなお家と、 広々なカーポートが特徴的。 色合いがまとまっていて とても素敵です 芝生の部分では 野菜を育てるそう 少し小さいですが、 表札を前のお家から そのまま使用! き…

高崎市の完成邸から④🏠

前回もご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 リビングの奥へ進み、南西の角にお子様のお部屋を配置。 壁の一部を色分けして特別感を出しています。 また、ご夫婦の寝室の一角にはご主人様からのご要望であるスペースを配置。 ご時世的に在宅ワークができるようにPC用の配線も組まれ…

高崎市の完成邸から③🏠

前回もご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 リビングの北側にはオープンスペースの畳座コーナーを設置。 最近のおうちには「畳」のある部屋がないので、3畳ほどのスペースだけでも畳が引いてあると床にちょっと座ることもできますし小さなお子様の遊び場スペースにも活用できま…

高崎市の完成邸から②🏠

前回ご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。 キッチンはタカラのキッチンをチョイス、壁の形状に合わせてキッチンの天板を加工ができるのも注文住宅ならではのフルオーターキッチン。 よく見ると、キッチンとカップボードの扉面材が違います。 キッチンは石目柄、カップボードは上…