12月25日(日)に伊勢崎市にて開催予定の「隼楽荘」のご案内です。 当日は見楽会会場にて「楽屋フォトコンテスト」参加作品への投票を受け付けます。たくさんのおうちの写真をご覧いただけますので、クリスマスイベントに是非ご来場くださいませ。 「隼楽荘」はシンプルモダンテイストの平屋の住…
豪華な照明たち
今日は、照明を取り付けている現場からお届け致します。 今回お届けするお家は、3世帯のお家で、各世帯で照明の雰囲気が違うのですが、とにかくすごいです! 写真をみて頂けると分かるのですが、豪華でお洒落です! 照明屋さんに1つ1つ丁寧に取り付けて頂きました。 全ての照明を取り付けるのに…
浴室の色選び🏠
おうちづくりの流れで、ご契約後にしばらくたつとお客様と一緒に設備メーカーのショールームをご案内しています。 そのショールームでほとんどのお客様が迷われる「色」について、今回はこちらをご参考にして頂ければと思います。 浴室の色選びは ①浴槽 ②壁 ③カウンター ④床 この4種類の色…
壁紙
今回は壁紙工事を行なっている、現場からお届け致します。 下地の石膏ボードをパテ処理を行ったら、壁紙を貼っていきます。 一枚一枚丁寧に、職人さんが貼ってくれます! 楽屋では、お洒落な壁紙を使っているお家が多くあります! 壁紙工事が終わると、ガラッと印象が変わるので、い…
配筋検査
みなさんこんにちは😄 最近は気温も下がり、本格的な冬が始まってきた気がします😨 体調管理には気をつけて、お過ごしください! さて、そんな寒い日に配筋検査を行った現場からお届け致します。 基礎のコンクリートを打設する前に、鉄筋がちゃんと図面通りに組ま…
~12/25 見学会ご案内~
クリスマスとなります12/25に伊勢崎市馬見塚町にて 見学会を開催いたします🎄 楽屋の耐震性&高性能住宅、 暮らしを豊かにする間取りの提案など、 直接お話できる機会にもなっております◎ 見学会会場では、フォトコンテスト参加作品をご覧いただけます◎ たくさんの写真が…
屋根工事◢◣
工事中の屋根の様子をご紹介します◎ 写真の屋根材は稲垣商事株式会社さんのスタンビーを採用しております 上部分のみ仕上がっていて、側面の木組みが見えていますね👀 仕上げ方としては、上棟の際に施工した、防水シートの上に屋根とりつけます 採用しているものが…
タイル目地詰め!
今日はタイル工事を行なっている、現場からお届け致します。 タイルは接着剤で貼り付けていきます。 接着剤が固まったら目地材を詰めていきます! 写真の様に手で詰めたらコテで抑えてを何度も繰り返していきます! 2枚目の写真は目地を詰め終わった後です。 目地が乾いたら、ハミ出た目地材を洗…
上棟!!
先日、上棟工事が行われました。 天気も快晴で、とても作業のしやすい環境でした♪ 大工さん達のチームワークが抜群で、暗くなる前に作業を終えることができました!本当に感謝です😊 上棟式は別日に行うのですが、途中で来て下さったお客様のお母様も大変喜ばれておりました♪♪ …
地盤改良!
今日は、地盤改良工事が始まった現場からお届け致します😊 地盤改良の種類としては、柱状改良という地盤改良です。 軟弱な地盤に、大型のスクリューで穴を掘り、スクリューを抜く時にセメントミルクを流していきます。 その際に、土とかき混ぜていきます。 そしてそれが固まると土…
今月の完成邸見楽会🏠
今週末、11月27日に開催予定の見楽会会場のご案内です。 【白楽荘】~はくがくそう~ おうちの名前の通り白一色で統一されたシンプルモダンな外・内観が特徴の建物です。リビングは吹き抜けを設け天井高は約5.5m!頭上にシーリングファンを設けたことで、夏は涼しく冬は暖かいリビングを保つ…
天付け窓のおうち🏠
先日ご紹介させて頂きました前橋市で建築中の グレーな外壁色が特徴の平屋のおうち。 仕上工程が落ち着き、お引渡寸前となりました。 前回のご案内では、壁紙を貼る為の下地を処理している状態でしたが ご覧の通り、内装も仕上がってきました。 玄関を入ると、鮮やかな木目が映える玄関ホール。 …
木完しました!
今日は木完したお家からお届け致します。 木完とは大工工事が完了したということです。 壁はクロス下地の石膏ボードがすべて貼り終えており、造作の棚などの工事がすべて完了致しました。 この後の工事は、壁紙工事を行なっていきます。 壁紙が貼られると、雰囲気もガラッと変わります! 楽しみで…
基礎工事完了!
先日ブログで投稿させて頂いた基礎工事中のお家の基礎が完了致しました。 コンクリートの打設をしてから、しっかりと養生期間を取って、枠を外しております。 綺麗に仕上がりました! このあとは大工さんにバトンタッチをして大工さんが土台を敷いていきます!! 大工工事がここから始まります&#…
ペンダントライト🏠
おうちづくりのお打合せの中で、お客様がこだわられる商品の一つとしてあげられる「ペンダントライト」 ペンダントライトとは電球をカバーしたり光の向く方向を決める「シェード」と電源と電球をつなぐコードやソケットを含む「灯具」、最後にあかりを放つ「電球」の組み合わせからなる商品です。 特…
楽屋新聞Vol.179
そろそろ手元には届いたころではないでしょうか⌂ 今月発刊された楽屋新聞のご案内です オレンジ色が温かみを感じさせる楽屋新聞vol.179が発刊されました。 今回も一つ一つ手作業にて詰めさせていただました◯ 今月から始まった楽屋20周年記念の紹介キャンペーン情報や、 …