かわいいニッチ

家の形をしたカワイイニッチ! お家の一部にこういうカワイイものがあるとワクワクしますね(*´ω`*) クロスが貼られてくると… これは!!こんなクロスもあるのですねΣ(・□・;) とても可愛らしくおしゃれなニッチとなりました〜 興味がありましたらぜひ楽屋を宜しくお願い致します。 …

暖かい外壁塗装 Sto!!

こんにちは~ 今回は私の担当する現場の様子をお伝えします~ 今回はSto!  Sto…? Stoとは外壁の塗工事になります~ 外壁は塗り壁でその下地には断熱材を使っている仕様となり 建物の断熱性能がとてもよく家の中にいると暖かいです!! 1枚目は下塗りで若干下地が見えております~…

美容室空間■□

こんにちわ 今月お引渡しの現場へ伺いました このお家は美容室が併用されます! つまり住居と店舗一体型の建物になります。 内観すると、 まだ移設するものが運ばれる前でした これだけ見るとモノトーンで構成されている為、 モダンでスタイリッシュな印象を受けます! 外観は、写真では見づら…

立ち上がりコンクリート!!

こんにちは(^_^) 今回は私の担当する現場の仕事風景になります~ 基礎工事を行っている所になります!! 1枚目の写真では基礎の高さをしっかりとそろえるために 一定の間隔で機械を使い高さを見ています(`・ω・´) ここをしっかりと行うことで水平な基礎が出来上がるのです(。-`ω-…

鉄筋工事

こんにちは! 今回は私の担当するの様子になります~ コンクリートを打つ前に鉄筋を組んでいます( *´艸`) コンクリートと鉄筋を組み合わせることにより とても強度のある基礎になるのです(。-`ω-) コンクリートを打つ前にしっかりと配管を行っています。 このタイミングで配管をして…

現場が動き始めました~

こんにちは! 今回は私の担当する現場になります~ 耐震等級3の住宅の中で1番グレードの高い基礎の 工事着工になります(^_^) 基礎屋さんが地面の高さを出して 基礎を打つ前の段取りを行っています~ 柱状改良により、地面がデコボコしているので 平らにすることとしっかりとした地面を作…

オシャレ 外壁

こんにちは! 今回はオシャレな外壁(^_^) グレーの壁とオレンジの木目のサイディングの 相性バッチリです!! 外装工事が終わり、足場が外れるといい感じ(>_<) オレンジが目立つので温かみがあります~ 楽屋ではいろんな色の組み合わせができるので お客様により外壁も個…

~地鎮祭~

☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私が管理している現場になります~ 地鎮祭   とは・・・ お家を建てる前にその土地の神様を祀り、工事の安全を祈願する儀式になります!! 安全に工事が終わりますように。(-人-)ナムナム… 現場が始まるので…

「上棟工事」

こんにちは! 今回は上棟工事(^_^) 朝早くから大工さん大人数で土台から棟まで工事をし しっかりと養生をしております~ 今回のお客様からはとても豪華にお飲み物やお菓子を頂きました( *´艸`) 今日の日の為にしっかりと準備をしすごく親切にして下さりとても嬉しかったです(*^▽^…

☆外壁工事☆

こんにちは! 今回は私の担当する現場になります~ 外壁のSto工事!!Stoとは?? 外壁が塗り壁になり断熱材の下地に仕上げの塗装をしていきます。 建物の外から断熱をしているのでとても暖かい構造となっています(*^_^*) こちらは電気屋さんが外に配線を出して防水テープを でしっ…

自然な美しさと耐久性を持つ木材

今月見学会のお家で見どころを一つご紹介◎ メイン空間LDKの床材に無垢のフローリング材を使用。 無垢材は、木材のうち加工されていない自然な状態の木材を指します。 主に家具や床材などの建築材料として使用されます。 見て頂いてわかるように 木目や色合いが豊かで、温かみがあります。 ま…

 塀 工事

こんにちは! 今回は私の担当する現場の家を建てる前の準備になります( *´艸`) これはなんだ・・・(;゚Д゚) 現場へ来てみると大きなL字型のコンクリートが置かれていました! 今回の現場は土地を高くするので 周りに土が流れないように大きな塀を 施工していますね(`・ω・´) こ…

楽屋の大工さん

こんにちは(^_^) 今回は私の担当する現場の工事の様子です!! 私の現場を工事して下さっている大工さんです~ この写真は家の軒天を工事しており 工具で釘を止めた後飛び出ている釘をしっかり 打ち込んでもらっています(*^-^*) こちらは窓の枠を組み立てている様子になります~ い…

外装CGとは❔

こんにちわ。楽屋の打ち合わせにも使用される 外装CGについてご紹介します◎ CG自体、計画を要するお仕事では幅広く使われています 打ち合わせ時にCGモデルを活用することで、 建てる前にお家の具体的な形状や雰囲気を 感じることができる事が一番のポイント! 住宅全体面のデザインを確認…