上棟工事完了🏗

こんにちは〜! 今回は私の現場のご紹介!! 上棟工事が無事完了致しました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ 床も貼っていない状態の現場が朝からスタートです! 大工さんの流石のチームワークであっという間に床が出来、壁が見えて参りました! お昼過ぎた辺りでもう屋根まで見えてます( ⊙Д⊙…

上棟中…◮

ご覧いただきありがとうございます⌂ 本日は上棟工事! 晴天にも恵まれ、格好の天気になりました◎ 家づくりの中でも特に大切な節目で、 建物の全体像がはっきりと見えてくる工程。 とんとんと出来上がり、すでに外形が見えてきました!   クレーンで棟木を持ち上げ、一番上に設置し…

上棟日和

みなさんこんにちは楽屋です 気持ちの良い天気の中今日は 朝から上棟作業があります これからクレーンの力も借りて 一つ一つ組み立てていきます 段々とカタチになっていきますね 引き続き安全第一でお願いします TAKE 設計・作図を主に担当しています。楽屋の様々な面を皆さまへお届けでき…

ステキな家事動線◎

こんにちは楽屋です! 特に奥様が意識をしている家事動線。 洗濯をし終えた洋服を外で干すのか、 室内で干すかという意見がありますが皆様はどちらですか? 今回は室内で干す事を考えた動線になります。 洗濯が終わったら脱衣室から物干室へすぐに移動ができる 非常に家事動線がラクですよね!?…

上棟日

みなさんこんにちは楽屋です。 やっとお天気が回復しましたね。 被災された方々には心よりお見舞い 申し上げます。 今日は朝から上棟を行なっています。 クレーンで柱を建物の中に降ろして 柱を建てるところから始まります。 久しぶりの気持ちの良い青空ですね。 水分補給をしっかりして熱中症…

上棟しました♪

晴天の中、上棟工事が行われました♪ 朝は土台のみでしたが、夕方には、屋根の防水下地工事まで完了しました。 大変暑い日で、職人さんもとても大変そうでした。 本当にありがとうございました。 お客様もあっという間の作業スピードに驚き、 とても感動されておりました。 引き続きお客様のため…

上棟日☀

ご覧いただきありがとうございます⌂ 本日は渋川市にて上棟が行われました! 上棟式は、家づくりにおいて特に大切な節目の一つで、 家の骨組みが完成する瞬間はいつ見ても感動的です! 朝早くから職人さんたちが集まり、準備が進められていました。 木材を慎重に吊り上げ、柱や梁を次々と組み上げ…

上棟式でした◢◣

今回は本日上棟式が行われた現場より 建て方のご紹介! 上棟式は、家の骨組みが完成した時点で 行われる伝統的な儀式です。 写真は、そこに向けて着々と 木材が組まれていきます⌂ 建て方の作業は高所で行われるため、 安全第一が求められます。 ヘルメットや安全帯をしっかりと着用し、 作業…

上棟工事♪

本日は上棟日になります。 朝の現場の様子です. 私の上に土台が敷かれています そして、作業が進み、夕方には 屋根の形がわかるようになりました。 耐力面材が貼られて、箱感があります。 迫力も出て、大きく感じます。 今は屋根の断熱材を施工しています。 その後は、屋根の下地材である、 …

上棟工事!

こんにちは! 本気注文住宅の楽屋です! 今回は上棟工事〜 建物がどんどんと建てられており流石の大工さんの手際ですね(*^^*) あっという間に骨組みの完成( *˙ω˙*)و グッ! 無事に上棟を行い、雨仕舞いまで終わったので一安心ε-(´∀`;)ホッ これから現場を進めていきま…

只今上棟中!

みなさんこんにちは楽屋です。 天気や気温がコロコロ変わってますが みなさんいかがお過ごしですか? 今日は朝から上棟作業中。 晴れてよかった! 朝はまだまだだった家のカタチが お昼過ぎにはもうこんなに進んで 家のカタチが見えてきました。 引き続き安全第一でお願いします! TAKE …

祝!上棟♪

本日、風もほとんどない天気よき日に一棟無事に上棟完了しました。 朝は土台だけでしたが、午前中には柱が建ち、梁まで施工されました。 土台だけだったときと比べ、柱が建ち、梁が施工されたことでだいぶ立体感が出てきました。 午後には、耐力面材が施工され、屋根の下地まで施工完了しました。 …

上棟工事!!

こんにちは! 今回は私の担当する現場の上棟工事です٩( ‘ω’ )و 朝早くからたくさんの職人さんが集まり、一斉に建物を建てていきます! 流石のチームワークでみるみると建物が建てられていきます(; ̄O ̄) 今回の現場はとても広く、完成が気になりますね(*´…

電気配線完了!

  電気工事中のお家からお届け致します。   天井からぶら下がっているのが、電気の線になります。 上棟が終わり、1週間くらい経ったころから電気屋さんが配線の工事を始めます。 お家が完成すると、電気の線は壁の中になるので、見えなくなってしまいます。 こういった工…