パテ工事ってなに?と思われた方も いらっしゃるかと思います。 クロスを貼り付ける工事の前にパテ処理を行なっていきます。 パテ処理とは、段差や隙間などを平らにする為にパテと呼ばれる材料で平らに均していきます。 平らにしてパテが乾いたら、クロスを貼っていきます。 だから、パテ処理はク…
上棟!!
先日、上棟工事が行われました。 天気も快晴で、とても作業のしやすい環境でした♪ 大工さん達のチームワークが抜群で、暗くなる前に作業を終えることができました!本当に感謝です😊 上棟式は別日に行うのですが、途中で来て下さったお客様のお母様も大変喜ばれておりました♪♪ …
地盤改良!
今日は、地盤改良工事が始まった現場からお届け致します😊 地盤改良の種類としては、柱状改良という地盤改良です。 軟弱な地盤に、大型のスクリューで穴を掘り、スクリューを抜く時にセメントミルクを流していきます。 その際に、土とかき混ぜていきます。 そしてそれが固まると土…
地鎮祭♪
昨日天気よき日に地鎮祭を行いました♪ 地鎮祭とは、建築工事にて、工事を始める前に土地の神様をまつり、工事の無事を祈る儀式になります。 新しくその土地に建物を建築すること、そしてそこに住むことを神様に報告するという意味合いがあります。 すごく天気よき日に地鎮祭を執り行うことが出来、…
ガラスの扉
室内のスケスケ扉です! 下から上まで大きな扉がついていて 黒のフレームで締まっています! ガラスでできているので 割れないか心配ですね。 クロス工事の前なので、 仕上がり後にどんな雰囲気になるのか 楽しみです!…
広々WIC!
とても広さのあるWIC ウォークインクロゼットがありました! 写真でも伝わってくるこの広さ 憧れます この段階ではまだ 石膏ボードのみなので のっぺりとした雰囲気がありますが これからクロスが張られてくると 色…
木完しました!
今日は木完したお家からお届け致します。 木完とは大工工事が完了したということです。 壁はクロス下地の石膏ボードがすべて貼り終えており、造作の棚などの工事がすべて完了致しました。 この後の工事は、壁紙工事を行なっていきます。 壁紙が貼られると、雰囲気もガラッと変わります! 楽しみで…
基礎工事完了!
先日ブログで投稿させて頂いた基礎工事中のお家の基礎が完了致しました。 コンクリートの打設をしてから、しっかりと養生期間を取って、枠を外しております。 綺麗に仕上がりました! このあとは大工さんにバトンタッチをして大工さんが土台を敷いていきます!! 大工工事がここから始まります&#…
マド取付準備!
サッシを取り付ける前準備を行います。 上記写真は床の高さと揃うように 取り付け予定のところです。 最初はタテの柱のみが立っていて そこから 柱と柱を結ぶかのように 横に部材を留めていきます。 この時に窓の設置高…
電気配線工事開始しました♪
木工事中の現場からお届けします♪ 電気配線工事がスタートしました! グレーの配線が、VVFケーブルと呼ばれる、電気の配線になります。 家庭内の分電盤から各電気器具やコンセントに電気を送る役目を果たすもの担っております。 現場監督はこのタイミングで、正しい位置に配線が来てるのかどう…
屋根工事完了♪
屋根工事が完了した現場からお届けします♪ これで雨が降っても大丈夫ですね♪一安心です♪ ガルバリウム鋼板の屋根は耐用年数が25~30年と、かなり長持ちするため安心ですね。 また、非常にさびにくいという特徴もあります。 この後は、防水シートを外壁部に施工したり、軒天を施工したりと、…
サッシ取付完了♪
木工事中の現場からお届けします♪ サッシの取り付けが完了しました。 サッシから自然光が入り込むことで現場が明るくなり、とてもいい感じです♪ 工事監督は取りついたサッシの寸法、高さ、位置、ガラスの種類の確認を行います。 この後は、外部の工事と天井の工事に入っていきます。 引き続き安…
今月見楽会のおうちのご紹介♪
群馬、栃木、埼玉で本気注文住宅をお考えのお客様を サポートする、工務店「楽屋」の田沼です。 今月見楽会のおうちのご紹介です♪ 外観、内観ともに白が基調のおうちとなっております。 外壁はStoの素地、それと、アドヴァン/ブランコのタイル、ケイミュー/エクセレージの「親水14/スマッ…
基礎工事!
今日は基礎工事を行なっている、現場からお知らせ致します。 上の写真は何の写真なのか分かりますでしょうか? 基礎のコンクリートを打設した後に、何日間は乾かす時間を取ります。 その間に、雨やゴミが入ったりしない様に、養生をしっかりと行います。 養生期間が過ぎると、養…
足場バラシ!
今回は足場が撤去されたお家からお届け致します。 足場がバズれてスッキリしました! 建物の形や色がよく分かりますね^_^ アクセントのサイディングがとても良い味を出していて、お洒落です♪ このあとは、外の水道工事が行われます。 まだまだ工事は続くので、しっかり管理していきたいです。…
上部躯体検査を行いました♪
群馬、栃木、埼玉で本気注文住宅をお考えのお客様を サポートする、工務店「楽屋」の田沼です。 木工事中の現場からお届けします♪ 先日上部躯体検査を行いました。上部躯体検査は、耐震等級をとるための、 構造金物が図面通りに施工されているかどうか、耐力壁の施工が問題ないか等の確認を行いま…