地縄!!

こんにちは😃 今日は、地鎮祭前のお家からお届け致します! 地鎮祭前には、現場監督が地縄を張っていきます! 地縄とは、建物の形を縄を張って表していきます! 1枚目の写真のように、メジャーを2個使い、対角線を出して、建物の位置を正確に出していきます! 今回のお家は、複…

柱状改良工事!!

工事が始まった現場からお届けします!! まずは事前工事として、柱状改良を行なっていきます♪ 柱状改良は、現場の土とセメント系固化剤を混ぜ合わせて、地中の中にコンクリートの柱を施工し、地盤を補強していきます♪ 工期は、2日から3日程度で完了します♪ 柱状改良が完了次第、基礎工事に移…

照明取り付け工事!

今日は、照明工事の取り付け工事を行なっている現場からお届け致します! 楽屋では、色々な種類の照明を取り付けていきます! 照明の位置や高さも細かく打ち合わせで決めて、現場ではそれ通りに施工して行きます! まだ通電していないので、電気がつくようになれば、また雰囲気が変わり、よりお洒落…

上棟後のお家♪

上棟後のお家からお届け致します! 金物の取り付けが終わりました! この後は、筋交いという斜めの構造の部材を入れていきます! 床の下地の合板も貼り終えました😊 これから、本格的にお家の工事が始まります! 頑張って現場の管理を行なっていきます!   &nbs…

上棟工事!

今日は先日、上棟したお家からお届け致します! この日は雨が心配でしたが、一日中晴れてくれて、上棟日和になりました! 大工さんのチームワークの良さで、無事に棟上げ工事を完了することができました! お客様の夢の架け橋🌈となれるように、しっかりと現場の管理をして行きたい…

桐生市の完成邸から①🏠

桐生市で建築中のお客様宅から。 桐生市のこちらのお客様宅は今月末にお引渡を控えた仕上工程真っただ中。 シンプルですっきりとした外観が印象的なおうち🏠 リビング廻りでは、監督の田沼が残工事の段取りにせっせと取り組んでおります☆ 店舗併用住宅なのですが、この後機材等が…

ハンキングバー!

今回は、仕上げ工事を行なっているお家からお届け致します! 脱衣室に、黒いバーがあります! これはなんでしょうか? 懸垂用の棒ではありませんよ(^^)笑 ハンキングバーといって、洗濯物などのハンガーを引っ掛けて使います! 使ってない時でもお洒落にみえますね♪ 楽屋では、こういったお…

鉄筋工事

こんにちは! 今回は私の担当するの様子になります~ コンクリートを打つ前に鉄筋を組んでいます( *´艸`) コンクリートと鉄筋を組み合わせることにより とても強度のある基礎になるのです(。-`ω-) コンクリートを打つ前にしっかりと配管を行っています。 このタイミングで配管をして…

絶賛木工事中!!

木工事中の現場からお届けします 現在、床張りを行ったり、 壁の下地を施工したりしています♪ 上棟式の時と比べると、 床も貼られてきて、だいぶお家らしくなりました♪ この後は引き続き床の工事を進めていきます!! 床が張り終わるとまた印象が変わります!! 日々変化のある現場の様子を見…

外壁 Sto工事

今日は外壁工事を行なっているお家からお届け致します! 今回のお家は、Stoという塗り壁のお家です。 下塗りをして、中塗りをして、仕上げ塗りを行なっていきます! 上の写真は下塗りを行ったものです。 下塗りの前にビスの下地塗りも行なっていきます! なんだか、不思議な模様ですね(^^)…

基礎配筋検査♪

基礎工事中の現場からお届けします! 基礎配筋検査を行いました!! 基礎配筋検査では、第三者機関の方にきていただき、 検査を行います。   鉄筋の仕様が図面の通りであるか、ピッチは適切か、 寸法は合っているか等の確認を行います。 コンクリートを打設すると、確認が取れなくなってしまう…

足場解体!

こんにちは😃 今日は足場を解体したお家からお届け致します! 外壁の塗り工事が終わり、雨樋や太陽光や外部のコンセントなどの取り付けが全て終わって、足場を解体致します。   足場がなくなるだけで、現場もスッキリして、印象がガラッと変わります! とても綺麗に仕…

現場が動き始めました~

こんにちは! 今回は私の担当する現場になります~ 耐震等級3の住宅の中で1番グレードの高い基礎の 工事着工になります(^_^) 基礎屋さんが地面の高さを出して 基礎を打つ前の段取りを行っています~ 柱状改良により、地面がデコボコしているので 平らにすることとしっかりとした地面を作…

オシャレ 外壁

こんにちは! 今回はオシャレな外壁(^_^) グレーの壁とオレンジの木目のサイディングの 相性バッチリです!! 外装工事が終わり、足場が外れるといい感じ(>_<) オレンジが目立つので温かみがあります~ 楽屋ではいろんな色の組み合わせができるので お客様により外壁も個…

基礎工事完了!

こんにちは😃 今日は基礎工事が完了したお家からお届け致します! 養生期間をしっかり取って、型枠を解体しております。 とても綺麗に基礎が完成致しました! この後は、大工さんの土台工事が始まります^_^ 上棟工事も楽しみです♪   JOE 施工管理として日々…

基礎着工!!

事前工事の柱状改良が無事に終わり、基礎着工が始まった現場です♪ 職人さんと建物の配置、高さ、消毒のタイミング、鉄筋工事を行う日、コンクリート打設日等を確認して工事に入っていただきます♪ 建物を支えるための重要な部材である基礎です。丁寧に慎重に仕上げてまいります。 完成にむけてしっ…