本気注文住宅楽屋です。 お客様とのヒアリングを重ねてようやく出来上がった 実邸には施工監督のこだわりもございます。 引き込み型の玄関ポーチは雨や風よけになりますが、 横から見ると綺麗に引き込まれている形が 施工監督のこだわりポイントです♪ 直接お客様と打合せをしないスタッフ…
現地で測量!
こんにちはYONEです。 以前、レベルの研修を受けて機器のセッティングの仕方、 標尺の読み方やピントの合わせ方を学んだ後日、 現地へ行ってきました! いつもの現場とは違った業務にウキウキしながら レベル測量を終えることができました♪ ちなみに工業高校では制限時間内に 機器…
照明と勾配のタッグ▣
ご覧いただきありがとうございます⌂ 間接照明と天井の勾配を組み合わせることで、 お部屋がまるでモデルルームのような洗練された空間に✨ この組み合わせは、機能性とデザイン性の両方を兼ね備えた、 最近増えてきている注目の納まり! 間接照明は、光源が直接見えない設計が特徴。 柔らかく広…
sto塗壁 下地工事!
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は外壁塗り壁の工事中の様子です~ Stoとは、、、? 水性のアクリル樹脂が入ったドイツの漆喰で、透湿性があり、耐候性が高い素材です! コーティングされたグラスファイバーで構成されたメッシュを壁全体を覆う様す…
ペンダントライト
こんにちは楽屋です。 私たちの頭上にある「ライト」ですが、 この業界に踏み出さなければ私は一生 〇〇ライトとは言わずに「電気」と呼んでいたと思います。 部屋全体を明るくするシーリングライト、 照らしたい部分だけを照らすペンダントライト。 完成邸のお家からご紹介するこちらのヘ…
新たなる測量機器
楽屋のYONEです。 秋が終わり、冬が到来しましたね! 風邪予防に手洗いうがいは必ずしましょうね★ 今回、レベル測量について研修してきました。 これは高さを計測する測量機器のようです。 後日、現地に行って測量をするための研修でしたが、 真新しい機械だったので感銘を受けたのを覚え…
インテリアの色
みなさんこんにちは楽屋です みなさんは3色ルールなるものを ご存じですか?インテリアや洋服 などの色を3色までに押さえるのが おしゃれになるポイントだそう。 この3色、さらに黄金比なるものが! ベースカラー70% メインカラー25% アクセントカラー5% だそうです。 このお宅だ…
メラメラの
みなさんこんにちは楽屋です。 完成間近のお宅に行ってきました。 おトイレの照明がメラメラ✨ 蝶々みたいなシルエットですね。 コーナーに寄せて設置したからこそ 出来た陰影でしょうか? シルエットに合わせて壁をデコって みたくなりました。 TAKE 設計・作図を主に担当しています。楽…
〜柱状改良〜
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回、私が担当する現場に大きな機械がやってきました!! 柱状改良工事ということで この大きな機械を使い、地面の中に柱を作って地盤を頑丈にしていきます٩( ”ω” )و なぜ柱状改良をする…
芝貼り替え中✨
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は黒くなってきた芝を貼り替えております!! はじめに既存の人工芝を剥がしていきます〜 人工芝を剥がした下にはホコリやゴミが沢山ですΣ(゚д゚;) みんなで頑張って掃除させていただきましたーーー✨ 綺麗に掃除…
プランミーティング
みなさんこんにちは楽屋です。 今日は前橋でプランミーティングを 行なっています。 何かと言いますと、外部や内部の 仕様あれこれを担当者で決めていく。 と言う作業です。 言葉で表すと簡単ですが、なかなか 大変な作業です。 色々と決めるので作業分担も必要。 細かいところまで決めていき…
浄化槽工事中〜
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の現場のご紹介! 外の水周り工事を行っております〜 こちらの写真は浄化槽です!! 浄化槽とは…?日常生活で生じた汚水やし尿を微生物の働きにより分解し、放流するためにあります! こちらは雨水マス! 水道屋…
°˖✧地鎮祭✧˖°
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は自分の現場のご紹介~ 地鎮祭行いました~👏 地鎮祭 とは・・・ お家を建てる前にその土地の神様を祀り、工事の安全を祈願する儀式になります!! 安全に工事が終わりますように。(-人-)ナ…
今日は最終確認
みなさんこんにちは楽屋です。 今日は今までたくさん打合せをして きたお家の最終確認があります。 外装から内装・設備など全ての内容 についてお客様と確認をします。 なので準備も大変💦 見本やらクロスの提案ボードやら。 さらに図面やカタログなども準備。 一日がかりで確…
ステキな家事動線◎
こんにちは楽屋です! 特に奥様が意識をしている家事動線。 洗濯をし終えた洋服を外で干すのか、 室内で干すかという意見がありますが皆様はどちらですか? 今回は室内で干す事を考えた動線になります。 洗濯が終わったら脱衣室から物干室へすぐに移動ができる 非常に家事動線がラクですよね!?…
将来の洗面所の使い方
本気注文住宅楽屋のYONEです。 私の実家の洗面台は1人分のスペースのため、 ヘアセットをしていると母がヘアアイロンを使いたいと言います。 楽屋に入社してからは2人分のスペースを確保した 洗面所を見る度に羨ましい気持ちになります。 2人分のスペースが確保されていれば、 朝の…