みなさんこんにちは楽屋です。 今日は前橋でプランミーティングを 行なっています。 何かと言いますと、外部や内部の 仕様あれこれを担当者で決めていく。 と言う作業です。 言葉で表すと簡単ですが、なかなか 大変な作業です。 色々と決めるので作業分担も必要。 細かいところまで決めていき…
11月完成見楽会
11月24日、前橋六供町にて お客様のお家をお借りして、見学会を開催いたします。 今回の見学会では、実際にご入居されている お家を見学できる貴重な機会! リアルな生活空間を感じていただけるため、 完成見学会とはひと味違う温かみと、暮らしの工夫が感じられます。 見どころの一つは、ご…
今月お引渡しのお家より🏠
ご覧いただきありがとうございます⌂ 今月お引渡しを行いましたお家より 内観のご紹介◎ こちらのカウンタースペースですが、 なんとバーカウンターとして使われる予定なんです! 照明に照らされたボトルたちが美しく輝き、 まるでお洒落なバーにいるかのような 素敵な雰囲気が漂っています&#…
工事中の現場より
ご覧いただきありがとうございます⌂ 工事中現場のご案内! ただいま外観進行中。 塗り壁用下地と、 外壁サイディングの施工中。。 マイホームの外壁下地は、 通常の生活では目にすることができないため、 工事中のみがその貴重な姿を見れる瞬間。 今しか見られない、 建物が少しずつ形作…
スタイリッシュなインテリア
ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回はスタイリッシュなインテリアのご紹介! 白をベースとした空間とインテリアは、 シンプルで洗練された空間作りを目指している方、 そしてモダンでスタイリッシュなインテリアを お好みの方にぴったりのアイデアです✨ 白い空間は、 清潔…
どっちで魅せる
ご覧いただきありがとうございます⌂ 内壁で使用するヘリンボーン柄の選択についてご紹介! そもそもヘリンボーンとは何ぞやという方は、 こちらから覗いてみてください👀 今回は ・ドアデザインとしての模様 ・アクセントウォールとしての活用 の2パターンをご紹介! こちら…
中之条町の完成邸から⑤🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 最後は洗面室から浴室のご紹介です。 洗面はデザインと使い勝手を融合した造作カウンター式。 収納3面鏡とその真横に高さを揃えた1面鏡(予定)を設置して壁面一体型の鏡スペースに仕上げます。カウンター天板とミラーボックスの間に…
中之条町の完成邸から④🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 今回はおトイレスペースのご紹介 お客様のご要望で2ヶ所に設置したトイレスペース。 まずこちらはモダンなインテリアですね。壁紙を全体的にグレーで1色で統一。 カウンター上に設置したお洒落な形の手洗いボールとアンティークな…
中之条町の完成邸から③🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 和室の正面にあったはしごを登ると、そこはロフト(秘密基地☆)になっています。 横幅1.8mのカウンターに照明器具を設置。 高めに設定した天井のを活用して設置したこちらのロフト。 地べたに座る形にはなりますが、ご主人の書斎または趣…
中之条町の完成邸から②🏠
前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 リビングの北側には続き間として和室を設置。 写真には写っていないのですが、実はキッチン側からも引き戸を開けると直接アプローチできる工夫を盛り込んでいます。 小さなお子様がいらっしゃってもLDKから続いている場所なので、目が…
中之条町の完成邸から①🏠
中之条町で建築中のお客様宅から。 ウグイス色の外壁と茶色の外壁が特徴のこちらのおうち。 玄関を入るとホワイトを基調とした玄関ホール。その奥には間接照明が天井に向かって灯をともしています。おうちに帰ってきた時に暖かい色味の照明が出迎えてくれると、落ち着いた気持になりますね。 リヒ…
佐野市の完成邸から④🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 各部材にメリットとデメリットがあるとおり、無垢板にもそのどちらもあります。 無垢板のメリットはなんと言っても高級感。 本物の木目でしか出せない木の質感と味わい深さがあります。 また、寒い冬に素足であるいても冷たさを感じにくかった…
佐野市の完成邸から③🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 LDスペースの一番奥に設置されたキッチンスペース。 「無垢材」にこだわられたお客様。こちらのウッドワン製のキッチンも扉に無垢材を使用した商品になっています。 天板は人工大理石ではなく、あえてステンレス天板をチョイス。 木目と…
佐野市の完成邸から②🏠
前回もご紹介した、佐野市で建築中のお客様宅から。 今回は水廻りのご紹介。 無垢材の腰壁板を張り巡らせたトイレに仕上がりました。 お客様のご要望でカウンターも無垢材を使用。 せっかくなので、カウンターと腰壁板の見切り板も合わせて、小口の部分を斜めにカットして耳付き板風に仕上げました…
佐野市の完成邸から①🏠
佐野市で建築中のお客様宅から。 茶系の外壁と木目の外壁が特徴のこちらのおうち。 玄関からリビングに向かう途中の通路途中に、障子で囲まれたお部屋があります。 こうしてみてみると、なんだか旅館に来たような気分になりますね。 障子戸をあけると、板張りの天井と畳座がお出迎え。奥に見え…
高崎市の完成邸から⑥🏠
前回もご紹介した、明和町で建築中のお客様宅から。 最後はその他こだわりポイントのご紹介です。 おトイレスペースですが、最近はペンダントライトを壁の端に寄せて取付される方が多いようで、明るさよりも見た目を重視した照明器具を選ばれました。 こちらはフィラメントを模したLED電…