ホールスペースの活用

こんにちは! 今回は私の担当する現場の完成です。 2階にあがった所に小上がりスペースがあります! 2階南側なのでとても光が入ってくる明るい場所です!! ここに物干しもついているので部屋干しでもすぐに乾きそうです( *´艸`) ちょっと空いた空間の有効活用にこんなスペースがあると …

吹き抜けスケルトン階段!

☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は、、、吹き抜けのスケルトン階段です! 今回の現場はリビングから直接2階へ行くことのできる 間取りとなっております~ 階段は広く照明も明るく感じますね( *´艸`) また、オシャレです(`・ω・´) 下から…

足場解体しました!

外部の器具の取り付けが完了し、足場解体されました♪   今まで足場のネットがあることで外壁が見えづらかったのですが、 足場の解体が行われ、外観が露わになりました♪ グレーとブラックを基調としたモダンな外観がかっこいいです♪ 足場が外れることで外部がとてもスッキリしました…

寝室完成°˖✧

こんにちは(*^-^*) 今回は私の担当する現場の完成写真°˖✧ オシャレな寝室が完成しました! 中に入るとウォークインクローゼット、書斎室があります! 寝室から直接行くことが出来るのでとっても便利ですね( *´艸`)   白メインのクロスにアクセントでグレー! 床は木…

伊勢崎市の完成邸から③🏠

先日からご紹介させて頂いている伊勢崎市で建築中のお客様宅から。 今回はZENの特徴である「ジャパニーズモダン」テイストのご紹介。 「桟を取り入れた規律性を感じ、モノトーンを基調とし削ぎ落した本質的な美しさを追求する居住空間」 非日常を日常にするラグジュアリーで快適な仕…

伊勢崎市の完成邸から②🏠

先日からご紹介させて頂いている伊勢崎市で建築中のお客様宅から。 今回は、水廻りのご紹介です。 造り付けカウンターの洗面化粧台は、お客様の身長に合わせて通常よりもカウンターの高さを微調整して高めに設定。 ミラーボックスの上下に設置した間接照明と、落ち着いたトーンのタイルが灯りを浴…

立ち上がりコンクリート打設完了

基礎工事中の現場です。 立ち上がりコンクリートを打つための型枠組みが完了しました。 大きい基礎でしたが、慣れてる職人さんによってあっという間に型枠組が完了しましたた。 そして、その次の日。 土台と基礎をつなぐためのアンカーボルト施工及び立ち上がりコンクリートの打設が完了しました♪…

伊勢崎市の完成邸から①🏠

伊勢崎市で建築中のお客様宅から。 本日は、週末に見楽会が控えている現場のご紹介です。 「VILLA HOMES」 ”非日常を日常にする「あなたの楽園、ヴィラに住まう」 をテーマに新しい価値を持つ住まいを創造します。” 弊社がご提案をする新商品、”ZEN”の…

ベースのコンクリート打設工事♪

基礎工事中の現場になります。 基礎のベースと呼ばれる、基礎の床部分のコンクリート打設工事を行っています♪ コンクリートは、ミキサー車によって運ばれます。 その後、ポンプ車の後ろにミキサー車を設置し、ポンプ車のブームを使い、現場の型枠内に向けて流し込んでいきます コンクリートを練り…

お洒落な照明✨

  今日は、お洒落な照明がついてるお家からお届け致します☺️ 上の写真の照明は、ODELICのブラケット照明です! このお家は、和モダンなお家なので、とても和の雰囲気にとても合っています! 続いての写真は、照明そのものがお洒落というより、照明を生かしてお洒落な空間を作り…

照明工事

今日は、照明の取付が終わったお家からお届け致します。 照明が着くと雰囲気が変わりますね♪ 照明は、規模によりますが1日で全ての照明の取付を行っていきます! あっという間に取り付けてしまう照明屋さんはすごいです! しかも一つ一つ丁寧に、配置もコーディネーターが考えた図面通りに取り付…

木完しました!

みなさん、こんにちは😃 今回は、木完したお家からお届け致します。 木完とは木工事が完了したという意味です。 ボード貼りや巾木や棚の取付など大工さんが行う工事が完了致しました。 この段階で、社内で木完検査を行なっていきます。 図面通りできているか、変な収まりがないか…

アース施工工事

基礎工事中の現場です♪ 鉄筋を組み終わり、電気屋さんがアースを施工致しました。 アースとは、「接地」とも呼ばれ、大地(地球)に電気の回路をつなぐことを意味するものです。 アースは漏電対策として施工されます。その目的は人体の保護になります。電気機器が漏電した場合に人が感電しないよう…

クロス工事完了!

今日はクロス工事が完了したお家からお届け致します! 1枚1枚、模様がジョイントでズレない様に、丁寧に貼り合わせて行きます! 職人さんは大変な作業ですが、慣れた手つきで、とても綺麗に貼ってくれていました! さすがです! クロスの貼り分けは、コーディネーターがテイストに合った物を選ん…

クロス工事

みなさんこんにちは😃 最近は、寒い日が続いてますね〜 体調管理に気を付けてください!   さて、今日は、クロス工事を行なっているお家からお届け致します! 下地のパテ処理も終わり壁紙を貼り始めています! とても綺麗に貼って頂いてもらってます。 玄関には、曲…

ツーブロック??👨

先日、サービスサロンのポーチタイルを張替した一角にある植栽達… タイルが綺麗になったので、「植栽の手入れをも」と施工グループ主任の小林が率先して剪定。 木の下側が枯れて色が茶色くなってしまっていたので、その部分をメインにチョキチョキと。 チョキチョキとし続けていたら、…