基礎工事完了!!

今回は、基礎工事が完了したお家からお届け致します😊 コンクリートを打設してから、養生期間をしっかり取って、枠を外します! その後、バリを取ったり、掃除をして完成です!! とても綺麗に仕上がっております😊 この後は大工さんの工事で、土台を敷いていきま…

ヘリンボーンの由来◆

  ご覧いただきありがとうございます⌂ ヘリンボーンの由来について簡単に説明! こちらのトイレの特徴ある貼り方、 これをヘリンボーン貼といいます。 癖のある名前ですが、由来は 「ニシンの骨(Herring bone)」 から来ております! 45度の角度でフローリングやタ…

新築、床の主張

ただいま工事中で 今月見楽会のお家のご紹介! フローリング床がとても素敵でした! 上記はメイン空間の床です。   【エイダイの銘樹モクトーンアカシアフローリング】 こちらはエイダイの銘樹モクトーン というシリーズで、自然の美しさを活かした 最大限に表現しているとのこと…

続上棟なう

皆さんこんにちは。 先程の上棟なうの続きです。 屋根のカタチができてます。 1階の外壁下地材も貼られていて 今は屋根の断熱材を入れています。 あと少しですね。 TAKE 設計・作図を主に担当しています。楽屋の様々な面を皆さまへお届けできたら嬉しいです。 本気注文住宅なら群馬の工務…

上棟なう

皆さんこんにちは。 毎日暑い日が続きますが、いかが お過ごしでしょうか。近畿・東海 は梅雨明けしたそうですね。 そんな中本日はとあるお宅の上棟 をしております。 朝はまだ一階の柱だけだったのが お昼過ぎには2階の屋根の骨組みまで できていました。 これから外壁や屋根の下地材を貼っ…

間仕切り壁!

今回ご紹介するのは、お洒落な扉がついているお家からです! この3枚扉、一見、普通の引違いの扉にみえますが、、、 スライド式で、端っこで回転し、収納できるようになっております! スライド式の間仕切り壁でした! 間仕切っている時は、1番端の扉が開き戸になっていて、そこから出入りします…

お洒落なニッチ♪

今回ご紹介するのは、仕上げ工事を行なっているお家からです。 このお家は、手洗いの袖壁にお洒落なニッチがついていました! ニッチ内をくり抜いていて、とてもお洒落なデザインになってました!! 手を洗いながらでも、ホールにいる時でも両方から飾ってあるものを見ることができますね(^^) …

猫の通り道!

今日は、工事中のキャットウォークがあるお家からお届け致します! このお家はリビングが吹き抜けになっていて、上を見上げると壁が飛び出ているところがありました。   なんでだろうと思い、2階から覗いたら猫が歩けるようになっていました♪♪ 2階のホールに繋がる入り口も空いてま…

クロス工事!

こんにちは! 今回は私の担当する現場の様子になります〜 クロス工事を行なっています!! はじめに壁にパテを行い壁をまっすぐにしてそのあとクロスを貼っていきます_φ( ̄ー ̄ ) クロスが貼られていくと部屋と大きく変わってきました!!今回の寝室は木目のクロスです!! 部屋ごとにクロス…

枠、外れました!

こんにちは😃 最近は猛暑日が続いていますね💦 みなさんも熱中症に気をつけてくださいね😅 さて、今日はそんな暑い中、基礎工事を行なっている現場からお届け致します! 今日は、基礎工事の枠を外している工事を行なっておりました! コンクリー…

高崎市の完成邸から🏠

今月末の7/30に高崎市で開催される見学会のおうちから。 高崎市新保町にて建築中の「港楽荘」こちらのお宅は”サーファーズハウス”テイストのおうちということで、玄関前にはカバードポーチを設け、鮮やかな外壁色と合わせてとってもお洒落なテイストに仕上がっ…

フローリング貼り

今日は床の工事を行なっている、お家からお届け致します! 床工事は大工さんが床の目地の割り付けを考えて、1枚1枚丁寧に貼っていってくれます! 貼り終えたら、傷つけないように養生をして、他の作業ができるようにしてくれます! とても綺麗に貼れてますね(^^) 完成が楽しみです♪♪♪ J…

工事始まりました!

こんにちは! 今回は私の担当する現場の工事が始まります(*^_^*) 工事の初めは柱状改良を行っています~ 大きなドリルような機械が入ってきていますーーー! 基礎工事をする前に家が沈まないように固い地層まで柱状のコンクリートのを施工しています(*‘∀‘) 写真では見えませんが地中…

タイル工事中♪

タイル工事中の現場からお届けします♪ ポーチのタイルを施工しています♪ 貼り方、目地の大きさ、割り振り等をタイル屋さんと打ち合わせをしてから工事をしていきます♪ 細かいところですが、最終的な仕上がりにつながる大切なところです。 室内はタイルの施工完了しました。 とてもいい感じです…

型枠養生期間♪

基礎工事中の現場からお届けします♪ 立ち上がりのコンクリートを打設した後の養生期間です♪ 養生期間というのは、コンクリートがしっかりと固まるまで保護しておく期間となります♪ 養生期間が終わり、型枠が外れると基礎コンクリートがあらわになります♪ 基礎完成まであとわずかです♪ 引き続…

外壁完成!!

外壁が完成しました! ダークグレーのかっこいい外観です♪ これから雨樋やアンテナなどの外部の器具をつけていきます♪ 外部の器具の取り付けが完了次第、足場をバラします! 足場というベールを脱ぐと、外壁が良く見えてきます♪ 待ち遠しいですね♪ 引き続き安全に気を付けて作業してまいりま…