みなさん、こんにちは😊 屋根工事が完了したお家からお届け致します! このお家で屋根材に使われているのは、ガルバリウム鋼板です。 ガルバリウム鋼板は、軽量で耐震性が強く、防水性が高いことが特徴です! 屋根工事が完了したので、雨が降っても中までは濡れなくなりました! …
収納いっぱい♪
こんにちは(^_^) 今回は私の担当する現場のご紹介!! 今回の現場には収納スペースがいっぱいです!! 一枚目の写真はウォークインクローゼット! このあと棚が取り付く予定となっており たくさん物や服を置くことができますねΣ(・ω・ノ)ノ! 二枚目の画像は食品庫です! こちらもたく…
☆お部屋作り☆
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の担当する 現場の工事の様子を お伝えします! 上棟工事が終わり 大工さんの工事が 始まります!! 内装の骨組みを次々と 工事を進めていき あっという間に 部屋…
~広々トイレ~
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の担当する現場になります~ トイレ予定の部屋の下地の完成です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 今回の現場のトイレは広々としております~ ゆくゆくのことを考え通常よりも広くしてあります(。-`ω-) トイレを広…
段差がたくさん!勾配天井!!
こんにちは(^_^) 今回は私の担当する現場のご紹介!! 今回の現場は天井の段差や勾配天井の多いお家になります( *´艸`) 一枚目の写真は天井が勾配になっており高さも通常よりも 高くなっているためとても広く感じ、また梁が見えてきており とてもカッコイイです(`・ω・´) 二枚目…
クロス工事始まりました♪
クロス工事が始まった現場からお届けします♪ まずは大工さんが施工した石膏ボードを留めているビスのパテ処理から行なっていきます♪ 白くなっている部分がパテをした部分になります♪ パテ処理を行うことで石膏ボードとビスを留めてあるところの凹凸がなくなっていきます♪ クロス工事ではこの工…
広々!便利!~寝室予定~
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の担当する現場のご紹介! こちらの部屋には自分の部屋とウォークインクローゼットが一緒になっておりますー!! 部屋のすぐ近くにあると収納にも困らずお洋服を片付けるにも便利ですね(*^_^*) 部屋のサイズ…
~玄関収納~
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の担当する現場のご紹介~ 現場に玄関収納がやってまいりました(∩´∀`)∩ 大工さんがとてもきれいに納めてくれています(*^^)v 玄関収納が入ることでとても玄関がかっこよく見えてきます!! 今回の収納…
お客様と現場で打ち合わせ☆彡
☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は私の担当する現場での打ち合わせ!! 今回、現場の収納について打ち合わせを行いました~ 実際に現場でみることでわかりやすいですっ(>_<) お客様と図面での納まりを共有するために現場でテープを貼…
お風呂搬入後の現場案内♩
木工事中の現場からお届けします♪ お風呂搬入後の現場案内を行いました♪ 現場に入ったお風呂の仕様を改めてお客様とともに確認します♪ お客様は木工事で周りは木の柱がある中で、お風呂が入っていることに驚いておりました また、現場に入ったお風呂も大変気に入って下さりました♪ 現場の工事…
3口ワイドキッチン[○○○]
現在工事中で今月見学会のお家より、 かっこいいキッチンのご紹介! 今回採用させていただいているのは、 パナソニックさんのキッチン、 L-CLASSとなります。 仕様としてはアイランド型の 三口IHワイドタイプ!! 御影調の人造大理石カウンターが 高級感…
上棟工事!
こんにちは! 今回は私の担当する現場になりますー! 朝早くから大工さんが集まり、一斉に建物を建てていきます〜(((o(*゚▽゚*)o))) 骨組みが出来上がり、同時に外壁も工事を行なっていきます_φ( ̄ー ̄ )フムフム 現場は凄い勢いで進んでいきあっという間に建物の形になりました…
完成邸見楽会🏠
8/27に開催予定の完成邸見楽会 今月は和モダンスタイルで平屋のおうちになっております。 ①直線基調のモダンな外観デザイン ②土間収納・WIC・ファミリークロークをはじめとする充実した収納計画 ③耐震性&高性能、耐震等級3+HEAT20仕様の住宅 と、なっております…
鮮やかな外壁!
みなさん、こんにちは! 今日は、足場を解体したお家からお届け致します♪ 外壁のサイディングの塗装工事も終わり、色鮮やかな外壁になりました! サーファーズテイストのお家です! 塗り壁の色に合わせてとサイディングの色をほぼ同系色になるように塗装しました! 違和感なく仕上がっております…
基礎工事
みなさんこんにちは 最近もまだまだ暑いですね そんな猛暑の中で、基礎工事が始まったお家からお届け致します! 写真に写っているのは、基礎を作る前に正確に建物の配置と形を出す必要があります。 そのために、杭や貫(木材)を使って、糸を張るための丁張りと言われるものを使っていきます! 写…
基礎配筋検査を行いました♪
基礎工事中の現場からお届けします♪ 基礎配筋検査を行いました♪ 基礎配筋検査とは、基礎の鉄筋の仕様が図面通りになっているか、 鉄筋のピッチが図面通りに施工されているかどうかを第三者機関を通して、確認していきます♪ 鉄筋を組み終わったあとは、基礎の床となる、ベースにコンクリートを打…