プランミーティング

みなさんこんにちは楽屋です 楽屋ではお客様の家をより良くする ためにプランミーティングを行なっ ています。 各部署のお客様の担当者が集まって 一つ一つ内容を確認しながら、より 良くなる様話し合います。 内装について話しているのを激写! というわけでもありませんが、 二人とも集中し…

今日も上棟です

みなさんこんにちは楽屋です。 毎日暑いですね。 そんな暑い中今日も上棟作業をしています。 朝はこんなカンジだったのが お昼過ぎにはここまで進みました。 同じアングルだと進み具合がよくわかります。 こまめに水分補給を行なって、 安全第一でお願いします。 TAKE 設計・作図を主に担…

足利市役所

みなさんこんにちは楽屋です 今日は足利市役所にお邪魔してます。 これからお客様の建築地について 色々と調査です。 ちなみに足利市役所は様々なドラマや 映画のロケに使われているんですよ。 この廊下とか。見覚えのある方も いらっしゃると思います。 映画の主人公になったつもりで 行って…

~地鎮祭~

こんにちは(^_^) 今回は私の現場のご紹介!! 地鎮祭を行っています~ 地鎮祭   とは・・・ お家を建てる前にその土地の神様を祀り、工事の安全を祈願する儀式になります!! 安全に工事が終わりますように。(-人-)ナムナム… 神主さんが暑い中準備を行って頂きました~ ありがとう…

上棟の続き

みなさんこんにちは楽屋です。 暑い中上棟作業は続いております。 こんなにカタチになってきました。 外壁の下地材も張られています。 暑い中ありがとうございます❗️ TAKE 設計・作図を主に担当しています。楽屋の様々な面を皆さまへお届けできたら嬉しいです。 本気注文住宅なら群馬の工…

上棟日和

みなさんこんにちは楽屋です。 梅雨が明けましたね。 楽屋では本日上棟作業を行なって おります。 青空が気持ち良いです。 暑いですけどね💦 これからドンドン組み上がって 夕方にはカタチになります。 水分補給を十分にして安全第一 でお願いしますね。 TAKE 設計・作…

施工現調♪

着工前の現場に施工現調に行きました 施工現調では、現状の現場の様子を見て、工事に影響のありそうなポイントをチェックしていきます。 最終桝、水道メーター等の設備で既存の物があるのかどうか、 境界杭の有無、大型車両の搬入ができるかどうか、電柱の有無の確認も行います。 工事車両の搬入路…

土台工事中!

こんにちは! ☆お家づくりをお考えのお客様をサポートする本気注文住宅「楽屋」です☆ 今回は土台工事! 土台は、柱などから伝わる荷重を支え、基礎に伝える役目を果たす為の工事になります。 この工事後に建物が建てられて行きます! 土台工事が終わり養生を行い、上棟工事の準備完了です(*`…

中之条町の完成邸から⑤🏠

前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 最後は洗面室から浴室のご紹介です。 洗面はデザインと使い勝手を融合した造作カウンター式。 収納3面鏡とその真横に高さを揃えた1面鏡(予定)を設置して壁面一体型の鏡スペースに仕上げます。カウンター天板とミラーボックスの間に…

中之条町の完成邸から④🏠

前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 今回はおトイレスペースのご紹介 お客様のご要望で2ヶ所に設置したトイレスペース。 まずこちらはモダンなインテリアですね。壁紙を全体的にグレーで1色で統一。 カウンター上に設置したお洒落な形の手洗いボールとアンティークな…

上棟式でした◢◣

今回は本日上棟式が行われた現場より 建て方のご紹介! 上棟式は、家の骨組みが完成した時点で 行われる伝統的な儀式です。 写真は、そこに向けて着々と 木材が組まれていきます⌂ 建て方の作業は高所で行われるため、 安全第一が求められます。 ヘルメットや安全帯をしっかりと着用し、 作業…

\斜めのアクセント/

ご覧いただきありがとうございます⌂ 今回は斜めなアクセント があるお家をご紹介◎ 基本的に、斜めに納める事は 普通に張っていくのに比べ、 技術的難易度も予算も上がります。 しかし、それだけにオリジナル性の確保や お家に大きな動きや視覚的魅力 (ここではアクセントと呼びます) に繋…

中之条町の完成邸から③🏠

前回もご紹介した、中之条町で建築中のお客様宅から。 和室の正面にあったはしごを登ると、そこはロフト(秘密基地☆)になっています。 横幅1.8mのカウンターに照明器具を設置。 高めに設定した天井のを活用して設置したこちらのロフト。 地べたに座る形にはなりますが、ご主人の書斎または趣…