本気注文住宅「楽屋」のYONEです! 今回、楽屋をいつも支えてくれる 現場のパートナー企業様にお会いすることができました♪ 初めてお会いする方々ばかりだったので、 私の自己紹介はとても緊張する時間でした (・_・) 会が進むにつれて楽屋の方針や事業計画を伝え、 パートナー企業様…
初めての公図取得
こんにちは楽屋です! 今回、前職では縁もゆかりもない法務局へ初めて行き、 お客様が希望している土地の 「公図」を取得してきました☆ 右も左もわからない私にスタッフの方が とても親切に教えていただき、 公図を取得するための用紙の記入の仕方を レクチャーしていただきました。 また1歩…
ガーデンファニチャー🌴
こんにちは、楽屋です。 伊勢崎店に新しいガーデンファニチャーを導入しました♪ ヤシの木もありますので、 より一層リゾートテイスト溢れる支店になっています! ご自身のマイホームにリゾート感を取り入れるのであれば、 実際にお掛けいただき座り心地を確認しながら くつろぎをお楽しみにくだ…
伊勢崎店をクリーニング!!
本気注文住宅楽屋です! 楽屋伊勢崎店の大掃除を初めて経験しました。 学生ぶりに雑巾がけをしたので、 足腰の強化に努めることができました♬ 打合せスペースの机や椅子を動かしワックスがけ、 換気扇やエアコンフィルター、空気清浄機などの 細かな備品の清掃を皆で行いました。 綺麗になっ…
カップボード
こんにちは楽屋です! 8月も終わりを迎え、いよいよ秋到来です。 味覚の秋となりますので、食べすぎには要注意です (=_=) 毎日の食事を豊かにする料理に必要な 家電製品である炊飯器、電子レンジ、電気ケトルなどを カップボードに置きたい、またはたくさんの食器を収納するために カップ…
🚗 カーポート 🚙
Jeepのラングラーに乗ることを夢見る楽屋のYONEです。 本日はカーポートについてご紹介させていただきます! 今年の2月には大雪、7月には雹が降りましたが 皆さんの愛車は大丈夫でしたか? こだわって購入した愛車を守るためにも カーポートは必要不可欠ではないでしょうか (^.^)…
玄関を開けると・・・
本気注文住宅の楽屋です! 私が「これは便利だな」と思った洗面、トイレをご紹介します。 私の実家は玄関からリビングを通って洗面所へ行きますが、 こちらは玄関を開けるとすぐに洗面があります★ 帰宅後すぐに手洗いができ、感染症対策にも繋がりますよね! また、玄関の近くにトイレがあれ…
ご来場ありがとうございました★
8月25日(日)完成邸見楽会を開催致しました! 天気が不安定の中たくさんの方がご来場し、 楽屋が作るお家を見楽していただきました。 夢のマイホームを想像しながら眺める完成邸は、 今イメージしている間取りやデザインを明確にしたのではないでしょうか♬ ぜひ9月もお会いできるのを楽し…
子供のドアノブ対策
こんにちは!楽屋です。 今回は子供のドアノブ対策について ご紹介させていただきます。 子供が成長するにつれて勝手にドアを開けて 外に出て行ってしまう子供に ヒヤヒヤしている方が多いかと思います。 レバータイプのドアノブを横から縦に変えることで、 小さな子供が体重をかけて 開けよう…
お掃除モード
こんにちは!楽屋です。 窓のお手入れをする時、 手の届かない外側を諦めていませんか (-_-)? 今回は外側の窓のお手入れをご紹介します★ 横すべり窓にこのような金具が付属していれば、 写真右側の黒い部分を右にスライドすることで 金具を外すことができます。 そしてこちらの解除ツマ…
九牛一毛(きゅうぎゅうのいちもう)
楽屋3ヶ月目のYONEです★ 本日は「内装」のお打合せに同席させていただきました。 たくさんのカタログからおふたりが考えている デザインを一緒に探していきます。 私も参加させていただきました! たくさんの商品の中から1つを探す・・・ 選ぶことの大変さと見つけた時の喜びを体験するこ…
配筋検査
みなさん、こんにちはYONEです! 今回は配筋検査に同行させていただきました。 配筋を見るのが初めてな私には 迷路にしか思えませんでした (._.) 私が住んでいる自宅もこのような造りから 「家」ができたのかと思うと 夢のマイホームって素晴らしいなと思いました♪ ぜひInsta…
建設中・・・
本気注文住宅楽屋です! 日に日に暑さが厳しくなってきました (ーー;) 熱中症に気を付けてくださいね。 近年、人気が高まっている平屋住宅を 新たに建設中でございます♪ 乞うご期待ください★ YONE 前職はウェディングプランナーを務めていました。 結婚式という「一日の幸せ」から…
地鎮祭
みなさん、こんにちは! 本気注文住宅 楽屋のYONEです。 夕立がよく来るようになりましたね ( ;∀;) 帰る時は気を付けてくださいね。 本日は地鎮祭に関する投稿です♬ 地鎮祭は工事の無事を祈り、 その土地を守っている地主神を祭るために行います。 お供え物を準備し、 鍬入れの…
⌂上棟の素晴らしさ⌂
みなさん、こんにちは楽屋のYONEです! 上棟は丸1日かけて 家の基本構造が完成します。 あっという間な時間でしたが、 とても有意義な時間を過ごすことができました。 ぜひInstagramもご覧ください (^^) 本気注文住宅 楽屋 YONE 前職はウェディングプランナーを務めて…
屋根について
こんにちは!楽屋のYONEです (^^)/ 少しずつブログ投稿に慣れてきましたが、 まだまだ建築用語が乏しいので、 投稿に時間がかかってしまいます (-_-) さて、柱や梁を組み立てた後は いよいよ屋根の組み立てをしていきます!! 屋根の勾配を組み立て、 瞬く間に「家」になりつ…