木工事中の現場からお届けします。 断熱材が施工されました♪ 断熱材とは、建物の外部に面する床や壁、天井や、屋根などに施工することにより、 冷気や熱の伝導を遅らせ、寒さや暑さを防ぐ働きをもつ建築資材になります。 また、建物内部の隙間を埋めるため、気密性が高まります♪ 気密性が高まる…
ベースコンクリート打設完了♪
基礎工事中の現場からお届けします。 一昨日、ベース打設が完了した現場です。 基礎のベース部分のみ打設されましたが、 鉄筋だけの時と比べてだいぶ印象が変わりましたね。 これから立ち上がりのコンクリートの打設に向けて準備を行なっていきます。 立ち上がりのコンクリートを施工するとどんな…
生コン打設工事♪
基礎工事中の現場からお届けします。 基礎の床と呼ばれるベース部分に生コンを打設しています。 生コンとは、工場で練り混ぜが終わり、固まってない 状態で現場に搬入されるコンクリートのことになります. 工場で練り混ぜられてくるため、現場で練り合わせる必要はなく、品質も一定にたもてるとい…
基礎完成♪
基礎工事中の現場からお届けします。 先日の立ち上がりの型枠も外れて、ついに基礎が完成しました♪ あとはタイルデッキ等の型枠がはずれるのを待つのみです。 この後は大工さんが現場に来て基礎と柱をつなぐための木材である、土台と呼ばれるものを施工する工事を 行なっていきます。 見た目がど…
クロス工事始まりました♪
クロス工事が始まった現場からお届けします。 最初は大工さんが施工した石膏ボードとビスの段差を埋める作業から行っていきます。 この作業が非常に大切で、クロスを貼った時の仕上がりに影響してきます。 何度も何度も繰り返し、パテを用いて段差を埋めていきます。 また、壁の出隅と呼ばれるとこ…
立ち上がり打設完了♪
基礎工事中の現場からお届けします。 立ち上がりのコンクリートを打設しました。 打設したコンクリートを型枠でしっかりと押さえています。 この後は、養生期間と言って、一定期間このまま休ませておきます。 理由としては、コンクリートの強度の確保、湿潤状態の維持、コンクリートの品質向上とい…
地鎮祭♪
本日、着工前の現場で地鎮祭を行いました。 地鎮祭とは、新しく建物を建築する前に行う、 工事の無事を祈願するための儀式になります。 お客様、お客様窓口のスタッフ、工事監督が同席します。 私も工事の安全及び、素敵なお家の完成を祈ってきました。 来週から工事が始まります. 安全第一で工…
地縄張り♪
着工前の現場からお届けします。 地縄張りを行いました。 地縄張りは敷地に対しての実際の建物の位置を、 ビニール紐等を使って、現地に位置出しをします。 そうすることでお客様が、図面上だけではわかりずらかった、近隣との距離や庭がどれくらいとれるのか等のイメージがしやすくなります。 地…
基礎配筋検査♪
基礎工事中の現場からお届けします。 基礎配筋検査を行いました♪ 基礎配筋検査とは、基礎の鉄筋が図面の仕様通りに施工されているか、鉄筋同士のピッチは大丈夫か等の検査を 第三者機関の方にもきていただき、検査を行います。 検査後には、基礎の床となる部分のベースと呼ばれるところにコンクリ…
節分♪
本日は2月3日、節分ということで会社で豆まきを 行いました。 節分の意味としては、季節の区切りとなる節分の日に その年の厄払い、節分の翌日から始まる新しい年に 福を呼び込むといった意味合いがあります。 豆が使われる理由としては、「魔物を滅ぼす→魔滅(まめ)」に通じてるとも言…
柱状改良工事始まりました♪
柱状改良工事が始まった現場からお届けします♪ 柱状改良工事とは、地盤補強工事の一種で、現場の土とセメント系固化材を混合して、地盤の中に柱状の補強体を施工する工事です。 そして、補強体を施工して、その上に基礎を施工するといった流れになります♪ こちら施工中の様子です。 こういった感…
洗濯カウンター♪
お引渡し間近のお客様のお家からお届けします。 こちらは脱衣室ランドリーというお部屋になります♪ 物干しが出来るように、物干しバーと奥にカウンターがあります。 こちらのカウンター、私的にかなり推しでして、これがあることで洗濯物を畳んだりアイロンをかけたりするのが、 ものすごく効率的…
外壁完成♪
外壁が完成した現場からお届けします。 こちらの外壁は「ニチハ/モエンエクセラード16 マイスターウッド調V /イデアルMGチャコール」です。 こげ茶色の様な色の外観がとてもカッコ良く、サッシの色ともとてもマッチしています。 外壁の四隅に施工された付け柱もとても良いアクセントが出て…
地縄張り♪
地鎮祭前の現場にて地縄張りを行いました。 敷地に対して、建物がどれくらいの大きさなのか、敷地に対してどの位置に建物が建つのかを、お客様にイメージしてもらいやすくするために、 現場にて縄を張ります。 縄を張る事で、図面を見ただけでは、イメージしづらかった、位置関係や建物のの大きさが…
モルタル金ゴテ仕上げ♪
工事中の現場からお届けします♪ 玄関のモルタル金ゴテ仕上げを行っております♪ 金ゴテ仕上げとは、左官職人が使用する、金属製の金鏝で、土間や壁面を上から抑える作業のことを言います。 水が蒸発してかたまりかけたときに金鏝仕上げをして、表面を均等にならすことで美しく光沢のある仕上げにな…
女優ミラー♬
工事中の現場からお届けします。 2階の洗面に鏡が取り付けられました。 それもなんと、女優ミラーです♪ 調色、調光機能がついており、昼白色、昼光色、電球色と自由自在に調整可能です。 さらにはタッチだけで曇りが消える機能もついており、機能性抜群です。 また、鏡の大きさも直径60㎝で大…