先日ご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。今回は水廻りのご紹介です。
キッチンはトクラスの”コラージア”をチョイス。グレーベースの扉色に合わせ天板もグレー色に合わせています。
床のフロアタイルもリビングの壁タイル同様に石目柄に合わせています。
玄関を入った右手に設置されているのが手洗いスペース。
外出先から帰宅し、汚れた手指を先に洗い流してからおうちに入る。特に外仕事をされている方にお勧めの配置になっています。
ただ、手洗いを設置するのではなく玄関先でお客様にも目が行く場所ですから背面の壁に立体感のあるタイルで貼り分けることでアイポイントとさせていただきました。
おトイレには小物を置けるカウンターを設置。雑貨や芳香剤、下の段にはトイレットペーパーのストックを少量おけるようにしてあります。
洗面脱衣室には作業カウンターを。
洗濯を干すとき、取り入れて畳む時。またアイロンをかける際にも重宝します。お客様一人一人のご要望を取り入れるのが注文住宅のメリットでもありますので、「うちはこうしたい」というご要望があれば、是非ご相談ください。
