先日ご紹介した、高崎市で建築中のお客様宅から。
今回は水廻りのご紹介です。
玄関ホール横に設置した手洗いカウンター。
①帰宅後、洗面に行く前迄に手を洗いたい。
②トイレに行った後、すぐに手を洗いたい。※洗ってください
③掃除をしているときに、すぐにタオルや雑巾を洗いたい。
…等々、水道ってあると便利ですよね。
玄関ホールは家の出入りがメインの場所で家族が毎日通る場所、2Fのホール等にも手洗いカウンターを設けるお客様も結構いらっしゃいます。
ただ、設置するだけではなくて、こういったスペースもお洒落に仕上げると毎日の家事もテンションがあがるのでは?なんて思ったりします。
奥の洗面コーナーはあと少しで完成。
表情のあるサブウェイ風タイルの上にはミラーボックス収納と一体型になるように造作で壁をふかし、造り付けの鏡を取り付ける予定です。
洗面の奥には壁紙のトーン落とし、落ち着いたおトイレを。
こちらはまた次回のBlogでご紹介します🚽
