先日ご紹介した、前橋市で建築中のお客様宅から。
今回は内装と水廻り設備のご紹介です。

内観は木目の表情が豊かなフローリングと、リビングの一角に設けられた畳スペースとLDKの一角に独立した収納スペースが特徴。

限られた広さの中でも、家具の配置によっては様々な生活スタイルに合わせ、アイデア次第では何十通りもの組合せが楽しめる空間に。

洗面脱衣室に設置させていただいた洗面カウンターは、朝の忙しい時間でも家族二人が同時に準備ができるW1800の大きさで製作させていただきました。
鏡も大きいので、スタイリングも十分しやすいスペースになっています。

おトイレの便器は丸みを帯びたかわいらしいデザインの物をチョイスして頂いたので
ペンダントライトのガラスセードも円形のもので、表面に模様の入っているもので合わせました。

階段のブラケットもそうですが、電気をつけるとその模様が壁面に映り込むので、水廻りのちょっとしたスペースでもお洒落な空間に仕上がりました。








