昨日、地鎮祭を執り行った現場です
地鎮祭は、新しく建物を建築する前に、そこで安全・安心に暮らしていけるように願う儀式になります。
地鎮祭には、土地を守っている氏神様に土地を理由する許可を取る意味、工事の安全を祈る意味、
住む方の繁栄を祈る意味等、様々な意味がございます。
この日は天候にも恵まれ、とても良い日に地鎮祭を執り行うことが出来ました。
また、地鎮祭の後は、地面に張った地縄で建物の位置の確認を行いました。
その後は、近隣挨拶にも行き、工事前のご挨拶が完了となりました。
いよいよ工事が始まります。
安全に気を付けて作業を行っていきます。
