先日ご紹介させて頂きました前橋市で建築中の
グレーな外壁色が特徴の平屋のおうち。
仕上工程が落ち着き、お引渡寸前となりました。
前回のご案内では、壁紙を貼る為の下地を処理している状態でしたが
ご覧の通り、内装も仕上がってきました。
玄関を入ると、鮮やかな木目が映える玄関ホール。
その一部の壁をクロスで貼り分けし、ブラケットライトでお客様をお出迎え。
洗面所はシンプルモダンに白を基調としたカウンター一体型の洗面台を設置。
天板と三面鏡の間のサブウェイタイルがかっこいいですね♪
洗面所の隣部屋になる物干し部屋にはアイアンハンガーパイプを設置
洗面所のタオル掛けと素材感を合わせてチョイスさせて頂いております。
浴室は冷たい雰囲気にならないよう、木目柄のパネルで一部貼り分けると
落ち着いた温かい雰囲気になります。
様々なインテリアテイストがあるなか、
好みのテイストを全部盛り込むとバランスが崩れてしまいますが、
メイン空間であるLDKとは別に、水回りのお部屋はガラッとテイストを変えても面白いですね。
皆様のおうちづくりのご参考になればと思います。
