群馬、埼玉、栃木で本気注文住宅をお考えのお客様をサポートする工務店、
「楽屋」の田沼です。
先日上棟が行われた現場よりお届けします♪
こちらはルーフィングと呼ばれる材になります♪
ルーフィングは、屋根材の下に敷く下葺き材でして、台風などの雨風が強い時に万が一、屋根材の隙間から雨水が入ったとしても、このルーフィングが二次防水機能として働き、家への水の侵入を防いでくれます。
ルーフィングは屋根の防水材として非常に重要な役割をしているもののため、
貼り方もしっかりと決められています。
貼り方を間違えると、防水材としての意味をなさないので、
現場監督は現場がきちんとその貼り方になっているかどうかの確認もしっかりと
行なっていきます♪
