先日ご紹介した、太田市で建築中のお客様宅から。
今回は水廻りのご紹介です。
洗面カウンターは正面に継ぎ目のない大きな一面鏡を設置し
朝のお出かけの際にご家族で渋滞しがちなスペースも
二人真横に立っても喧嘩をしないで準備ができる十分なスペースを確保。
鏡に分割線が無いからとても見やすいですね。
その分、鏡後ろに収納はありませんが
側面の壁に埋め込みニッチ収納を設け、収納力の問題は無し。
こんなところが造作で対応できるメリットですね。
浴室はシンプルかつ明るさを保つように正面のアクセントパネルを除いてホワイトで統一。
キッチンと同様に石目の柄を正面に持ってきたことで重厚感がでます。
こちらのお客様宅は月末の1/28に完成邸見楽会として1日見学ができますので
お時間のある方は是非、現地に来て見て感じてください。
