みなさんこんにちは。
いつも一番最初にお客様にお出しする図面があります。
その名も〝ファーストプレゼン〟
平面図と配置図を兼ねたものと、ファサードと呼んでいる
道路側から見える立面図をA3用紙一枚に収め、色を塗って
黒いボードに貼ってお出ししています。
平面図は設備や家具・棚などを塗り分けて見やすく。
配置図は駐車場や庭などの計画を描いて着色。
立面図は実際の外装材の色を見本に着色しています。
塗っているものはこれ ↓
コピックといいます。全部で358色もあるそうです。
会社にはそこまでありませんが・・・。
これを同じ色を重ねたり、違う色を重ねたり、
重ねる色の塗る順番を変えたりしながら色を出します。
ホントに大変。
さらに、滲みやすいのではみ出ないように丁寧に丁寧に。
ちなみに私はすぐはみ出ます。
今回もきれいに着色できました。
