基礎工事中の現場からお届けします!
基礎配筋検査を行いました!!
基礎配筋検査では、第三者機関の方にきていただき、
検査を行います。
鉄筋の仕様が図面の通りであるか、ピッチは適切か、
寸法は合っているか等の確認を行います。
コンクリートを打設すると、確認が取れなくなってしまうため、このタイミングで行います。
とても大事な検査です。
慎重に行います。
また、コンクリートを打設する前に、
水道のスリーブや電気のアースの工事も行います。
こちらの物件は無事に検査を合格しました。
また後日、コンクリートを打設します!
完成が楽しみです!
