先日ご紹介しました、藤岡市で建築中のお客様宅から、今回は水廻りのご紹介です。
横一直線の洗面カウンター、なにやらインスタでこういったカウンターが人気なんだとか…☆
写真では、カウンターの長さに合わせた既製品の鏡がセットされているように見えますが、実はこれ。既製品の三面鏡と製作鏡を合わせて違和感なく仕上げさせていただきました。これで、朝の支度の時間にご家族渋滞が起きなくて良いかもしれません(笑)
こちらは脱衣室。
お風呂に入る前、洗面室とは別に空間を仕切って設けたスペースになります。
天井から伸びている黒いパイプのようなものは「アイアンハンガーパイプ」
通常はホスクリーンという商品が有名ですが、あえて形を変えてこちらの商品をチョイスさせて頂きました。
浴室はTOTOのサザナ。一面だけ濃い木目柄をチョイスして、寝室同様にシックでモダンな空間になりました。仕事で疲れた体も暖かいお湯につかってリフレッシュできそうですね。
最後はおトイレ。
落ち着いたパステル調カラーの空間にホワイトカラーの製作カウンターと水栓金具にグレーカラーの埋め込み洗面ボウルを合わせています。
鏡とボウルと便器の曲線が空間を柔らかく、優しい雰囲気を表現してくれています。
