先月ご案内させて頂いたナチュラルテイストのお宅が完成しました🌟
全開のご紹介では外観がまだ完成していなかったのですが、R下り壁や幕板、窓飾りを設置したかわいらしい外観に仕上がりました。
おうちの中は、こちらも先月ご紹介させていただいたキッチンの部分。
大工さんが腕によりをかけて作ってくれた「R壁」
そこに、内装屋さんがこれもまた見事な職人技で壁紙を貼っていただきました。
実は、凹凸のある部分に壁紙を貼るのはなかなか大変なのです。
というのも、その曲がり角度に合わせて貼ると、柄のある壁紙は角度が付いたところから柄の方向性が変わってしまうので、塗壁仕上の方が適しているのですが、そんな大変さを微塵も見せないこの仕上がり。脱帽です。
キッチンの前に設置されているペンダント照明はアンバーとクリアカラーを混ぜて。ガラスに模様が入っているので中の電球が直接見えないことと光が綺麗にでるので、天井に映り込んだ光の模様がとてもお洒落です。
こちらは造り付けの洗面カウンター。
「既製家具」のように違和感なく製作させていただいた天板と引出類
ホール手洗いや...
広々としたLDKスペースはメープルの木目柄が強く出ているものをチョイス。
「ナチュラルテイスト」は素材感が重要です。
既成商品には出せない物の「暖かさ」を感じられる、そんな空間になりました。
お引渡迄あともう少しです。お楽しみに🌟
