9/25(日)に開催予定の伊勢崎市「夢楽荘」様の社内検査にお邪魔しております。
今回の完成邸見楽会で見どころのポイントとして「照明器具」をご案内。
約4.3mもあるリビングの天井高は平屋ながら感動的な解放感があります。
その中央に設置されている照明「レイモンド2」
こちらの照明は、惑星を模したイメージのデザイン性が高い照明器具は、ステンレス本体をLED光源へ直接電気を送るので、デザインを兼ねておりコードが一切ありません。
大小大きさの違う器具を高さを変えて設置することで、明るさとアートを感じられる空間になっています。
②キッチンはパナソニックのL-CLASS
天板は御影石柄の人造大理石カウンターで、扉カラーをグレーの石目柄と合わせてシックな雰囲気に。背面のカップボードには間接照明を設置して高級感を演出しております。
魚焼きグリルを除いた「トリプルワイドガスコンロ」は横並びに設置された3口ガスコンロ。天板がガラストップの為、油汚れのお掃除もとても簡単です。
こんなキッチンでお料理ができると、気分もがとても上がりますね♪
最後はダイニングテーブル上に設置されている「ティンカリング140」
ヨースト・ファン・ブレイスウェイクによってデザインされたこちらの照明はブラックコーティングされた小枝のような細いステンレスが複雑に繋がりあって、全体のフォルムと構造を作り出しています。
視線を完全に遮ることがなく、その形や色、サイズはどんなインテリアにも簡単に溶け込みます。
光源の上部にセットされてるセードは回転させて光が当たる方向を自由に調節できるようになっています。
是非、現地で「夢楽荘」の空間を実感くださいませ。
