現場便利道具

群馬、栃木、埼玉にて本気注文住宅を

お考えのお客様をサポートする工務店

「楽屋」の竹重です。

 

今日は現場の便利道具をご紹介。

 

大工さんが床の下地材になにやら書き

込んでいます。

もっと近づいてみましょう。

 

 

 

 

これは墨出しといって、給水や排水等の

配管の位置、家具や建具・住宅設備機器

等を設置する位置を書込んでるのです。

 

左手にあるのは、「かねじゃく」言って

金属製で目盛りが付いており、木材など

の長さや直角を測ったり、勾配を出した

りするのに使う道具です。

ちなみに、かねじゃくの「かね」は建築

用語で直角のことを言います。

 

大工さんはこの道具を使い建築現場で様

々な寸法を出しています。

ひとつの道具を駆使して色々な寸法を出

せるなんてなんて、便利な道具なんでし

ょう☆.。.:*・゜

 

ちなみに、表に出ずに他人をそそのかし

て何かをさせる「さしがね」という言葉

、芝居で使う小道具から来ている説と、

大工の親方が指示を出すのにこれを使っ

て人や物を差していたからという説があ

るとのこと。

建築用語が語源となっている言葉って

いろいろあるみたいですね。

 

設計グループ 竹重麻美

TAKE
設計・作図を主に担当しています。楽屋の様々な面を皆さまへお届けできたら嬉しいです。

本気注文住宅なら群馬の工務店|楽屋(がくや)

お問い合わせ

0120-039-598

(受付/10:00~18:00)